注目キーワード

「キッズ」の検索結果

オレって結構いい父親だと思うよ!? と自信を持ちつつ、ママにはイマイチ"がんばり”が伝わっていないと感じるパパもいるのでは。一緒に生活していると、あらたまって感謝を告げられる機会はそうないもの。でも大丈夫、仕事に育児にがんばっているパパをママはちゃんと分かっている。  

パパの育児の”がんばり”は届いていた! 6割以上の妻が感謝

子供に自転車の乗り方を教えたい、でもどうすれば? そう思ったことはないだろうか。効果的に教え、子供にとって高く困難な壁を乗り越えることで、親子の絆が深まることは間違いないだろう。今回は、少しでも自転車乗りが上達する5つのコツを紹介する。ぜひ参考にしてほしい。

親子の絆も深まる! 子供に自転車の乗り方を教える5つのコツ

家族でのお出かけやイベントが増える夏。「子供には動きやすくてオシャレな服を着せたい!」というパパに、ディーゼルキッズが贈る"サマーコレクション"をご紹介。 早速チェックして、子供と最高の夏を過ごす準備を始めよう!

可愛すぎる…! ディーゼルから、子供用の新作夏アイテムが登場!

富士急ハイランドが7月中旬より入園料を無料化する。「遊園地はちょっと早いかも……」と躊躇していたパパやママも、これならお試し感覚で、わが子を遊園地デビューさせられそうだ。

7/14から入園無料に! 夏は家族で富士急ハイランドへ

6/23(土)・24(日)、下北沢ケージで「Good Dad’s Weekend vol.1 パパのソトメシ、ソトアソビ研究所」イベントが無料開催。親子で取り組めるワークショップや、パパが唸るセレクトの物販コーナー、家族みんなで楽しめるソトメシ食堂など、ソトメシ&ソトアソビが楽しめるコンテンツが並ぶ。週末はコレだ!

入場無料! パパに特化した体験型イベント@下北沢

「頑張れっ、漕いで!」「パパ~、乗れたよ!」休日の晴れた公園でよく見かける自転車練習の光景だ。そんな感動的な自転車デビューを安心かつスマートに実現してくれるのがアイデスの「ディーバイク」だ。

1歳で始められる! スマートな自転車デビューのコツ

小さな子供を持つパパ・ママにとって、雨が続く梅雨はどう過ごすのがいいのか、悩ましい時期。ほかのファミリーはどうなんだろう、と思う人も少なくないのでは。「アクトインディ株式会社」が雨の日の過ごし方について、アンケート調査を実施した。

雨の日、みんな何してる? 子供のいる家族の過ごし方

今夏、親子の絆をグッと深められる秘密道具がコレ。“Oh Go Outside”との想いが込められたスポーツトイブランド・OgoSport(オゴスポーツ)の定番「オゴディスク」、今回はその新シリーズの全貌を紹介!

親子のソト遊びの新定番! 多機能フライングディスクがすごい

子供の成長は寄り添い方で大きく変わる! 脳科学の観点から乳幼児期に必要なことを教えます!

パパにもできる! 短時間でも幼児期の脳に良いことを!

言うことをまるできかない「魔の2歳」。統計によると、2歳児のなんと20%が1日最低2回はかんしゃくを起こすという。我が子のかんしゃくに、いつもあたふたしてしまう父親諸君! FQの先輩読者にその極意を伝授してもらおう。

子供の「かんしゃく」が止まらない時の対応法

1 22 23 24 25 26 46

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 声優・佐倉綾音「地獄を見た人の表現にこそ惹かれます」苦しみの先に滲む人間の美しさ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード