注目キーワード

時事・コラム

雨の日、みんな何してる? 子供のいる家族の過ごし方

小さな子供を持つパパ・ママにとって、雨が続く梅雨はどう過ごすのがいいのか、悩ましい時期。ほかのファミリーはどうなんだろう、と思う人も少なくないのでは。「アクトインディ株式会社」が雨の日の過ごし方について、アンケート調査を実施した。

80%が「家でゆっくり過ごしたい」
雨の日だからこそ”おしゃべり”

外出が億劫になる梅雨シーズン。しかし、雨だからと家にいるばかりでは、子供もエネルギーが発散できない。活発に動いている晴れの日と比べると、夜なかなか寝てくれない、なんてことも。みんなはどう過ごしているのだろうか?

国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営する「アクトインディ株式会社」は、全国の0歳から12歳の子どもを持つ保護者に、「親子の家の中での人気の過ごし方」についてアンケート調査を実施。雨の日の時間の過ごし方や希望の過ごし方がわかった。

普段の休みにおいて、家族でどう過ごしたいかについては、「家でゆっくり過ごしたい」が一番多く、次いで「テーマパークや遊園地に行きたい」、「買物に行きたい」、「動物園や水族館に行きたい」と続くが、 雨の日となると、「家でゆっくり過ごしたい」と回答した割合が全体の80%にも上り、 逆に「テーマパークや遊園地に行きたい」は大幅に減少し、5%という結果に。「買い物に行きたい」が雨の日の外出としては減少率が比較的低かった。

さらに、家でゆっくりと過ごすならば、家族時間をどう過ごしたいのか、という問いには、「家族でテレビを見る」に次いで「家族でおしゃべりする」だった。「家族でおしゃべりする」という回答は、家族で他愛もない会話をしたい、それが楽しい、ということだろう。複数の部屋があっても、みんながリビングに集まって過ごす、という微笑ましい結果となった。

遊具のある室内施設やボーリング
雨の日でも外出する家庭も

しかし、パワー全開のキッズがいる家庭にとっては、家でゆっくり過ごすだけでは有り余るわが子のエネルギーを発散できない! そんな家庭では、「室内で遊べるところにでかけたい」という回答も。

【その他の回答】

• 雨の日でも遊べるところへでかける(4才男の子・8才男の子のママ)
• ボーリングやカラオケなど楽しみたい(0才女の子・4才男の子・7才男の子・9才男の子のパパ)
• 実家に遊びに行く(9才女の子・0才女の子のママ)
• 室内で遊べるところを探す(7才男の子のママ)
• 子供が室内で遊べる遊具がある所に行きたい(3才女の子のママ)
• ゲームセンター(2才男の子・4才男の子のママ)
• 外食に行きたい(0才男の子のパパ)
• 図書館に行きたい(5才女の子・7才男の子のママ)

梅雨というと、気持ちもなんとなく沈みがち。しかし、子供はいつでも、どこでも遊べる天才だ。たまには雨もいいよな、と思える過ごし方をしたい。

問い合わせ

アクトインディ株式会社
TEL:03-5435-1055

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局