注目キーワード

「日本人タレント」の検索結果

12年ぶりにフルリニューアルした『きかんしゃトーマス』の映画第1弾が3月10日にいよいよ公開! 今作では双子役のキャラクターの声を演じ、プライベートでも親交が深いという、YOUさんと藤井隆さんに子育てで大切にしてきたことなどを聞きました。

YOU&藤井隆が双子役で共演!トーマスが教えてくれた“子育てに大切なこと”とは?

3/3(金)から公開中の『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』で、未来デパートの配達員を演じる山里亮太さんと、理想郷「パラダピア」の学校の先生役を演じる“ミキティ”こと藤本美貴さんにインタビュー。作品を通して感じた「理想の子育て」についてお話を伺った!

完璧な親じゃなくても子は育つ! 3児のママ・ミキティが新米パパの山ちゃんに叱咤激励

誉&若宮の名探偵バディが、謎に満ちた“ファミリー”の闇に迫る! 日本映画の歴史に、背筋震わす本格心理スリラー映画が6月17 日に公開。誉獅子雄を演じるディーン・フジオカにとっての“家族”とは? 雑誌に掲載しきれなかった内容も含む、インタビュー完全版!

ディーン・フジオカ「物理的な場所がどこであれ、 家族がいるところが僕の居場所」

「人生は、思いがけないことの連続だ――」。広告代理店でエリート社員としてスマートに生きるヒヤマケンタロウが、予想外の妊娠ライフに悪戦苦闘する社会派コメディ『ヒヤマケンタロウの妊娠』が、Netflixシリーズで世界独占配信中! FQでは、主人公・桧山健太郎を演じた斎藤工さんと、原作者の坂井恵理先生にインタビュー。

斎藤工が“妊娠している男性”を演じる? ドラマ『ヒヤマケンタロウの妊娠』に見る、想像力の必要性

「子育て中はキラキラしてられない」。バラエティ番組内での赤裸々な『子育ての本音』がママやパパの共感を呼び、第14回ペアレンティングアワード・ママ部門を受賞したベッキーさん。飾らないありのままの子育て事情と、子供たちへの願いを聞かせてもらった。

ベッキー「嬉しいや楽しいだけじゃない五感で感じる体験を」等身大の子育て

女優やモデルとして華やかに活躍するかたわら、オフの日には田畑へ出かけ、農作業に汗を流す。小林涼子さんは、「食」の楽しさを深く理解し、生産現場にも積極的に身を置く奇特な人だ。小林さんの「食」を大切にする姿勢は、子供時代の経験が源となっている。

女優・小林涼子「田畑で得た経験が大人になった今も生きている」感受性を育む農業体験

公開中の初主演映画『マイ・ダディ』でシングルファーザーを演じた、ムロツヨシさん。ムロさんが思う、“家族や仲間を信じること”の大切さとは?

家族の在り方とは? ムロツヨシが映画『マイ・ダディ』と今の子供たちに思うこと

9/10(金)公開、国民的人気番組「おかあさんといっしょ」の映画最新作『映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』に小池徹平さんが登場! 作品の見どころや理想の父親像についてインタビュー。

小池徹平「自分が楽しかったことを子供と一緒にやりたい」理想の父親像について語る

固定観念にとらわれないファッションやメイク、機転の利いたトークなどで男女問わずファンの多いりゅうちぇるさん。今回は「オモチャと性別」について、1児の父親でもあるりゅうちぇるさんの考えを伺った。

りゅうちぇるさんが語るオモチャの選び方「自分と違う性別のオモチャを好きでいい」

公開中の映画『夏への扉 -キミのいる未来へ-』に出演している藤木直人さん。私生活では、1男2女の父親で、賑やかな毎日を送っているそう。微笑ましい家族とのエピソードや親として子供に伝えたいことなどを語ってくれた。

藤木直人「多くの“武器”をもたせることが、父親としての役目」わが子に今想うこと

1 2 3 4 8

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード