注目キーワード

インタビュー

完璧な親じゃなくても子は育つ! 3児のママ・ミキティが新米パパの山ちゃんに叱咤激励

3/3(金)から公開中の『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』で、未来デパートの配達員を演じる山里亮太さんと、理想郷「パラダピア」の学校の先生役を演じる“ミキティ”こと藤本美貴さんにインタビュー。作品を通して感じた「理想の子育て」についてお話を伺った!

この映画を観終わると、
ダメな自分が愛おしくなる

―― 今回の映画の見どころを教えて下さい。

藤本美貴(以下、藤本)親として深く考えさせられる作品でした。3人の子供を育てながら、子供の苦手なところがなくなればいいと親として願うのですが、『じゃあパーフェクトってなんだろう?』と

山里亮太(以下、山里)「僕なんか子供が生まれて間もないですから、できないことだらけ。どんどん自分がダメ人間に思えて、『なんでこんなこともできないんだろう』『なんて僕ってダメなんだろう』と凹みます。だけど、今回の映画を観ると、自分を違う面から捉えて新しい見方をするだけで、ダメだと思うところが多ければ多いほど、『あっ、自分ってこんなに愛らしい人間なんだ!』と、気づくことができました。むしろ、たくさん気づいた自分のダメなところって、すごくありがたいものだったんだな、という境地にたどり着けます

―― 役が決まった時の周りの反応はいかがでしたか?

藤本「ドラえもんの映画は家族で毎回観ているので、みんな大喜びでした。家族で3月3日の初日に観に行こうねと盛り上がりました」


藤本美貴さんが演じる“パラダピアの先生”

山里「実家に『ドラえもんに出るわ』と電話したら、母親が『えーーっ! あんたすごいじゃない。これから長いお付き合いになるねえ』っていう返しがきて。たぶんあの主要メンバーの誰かだと思っているみたい(笑)」

藤本「キャハハハ(笑)! おもしろ~い!」

山里「どのキャラだと思っているんだろう? この声質を知っている親からしてみたら、まさかだけどドラえもんだと思っている可能性はある(笑)。だから劇場でのサプライズにしています」

藤本「素敵なお母様!」


山里亮太さんが演じる“未来デパートの配達員”

山里基本的に母親は僕を全肯定してくれます。むちゃくちゃ過大評価するんですよ(笑)

藤本めちゃめちゃイイ! それができる母親ってすごいと思います

山里「はい、それで僕が仕上がっているんで」

藤本「私はめちゃめちゃ厳しいですよ。内弟子を育てているような感じです。師匠の家に住みこんで手伝いしながら、そのワザを盗んで習うってやつです」

山里「弟子! わっはははは(笑)!」

藤本「挨拶はちゃんとしなさいとか、聞こえないのは挨拶していないのと一緒だとか。夕飯の準備をしているときも、手が止まってたら、何かやることがわからなかったら、『何かやることはないですか?』と聞きなさいって。みんな素直に聞くんですが、一番上の息子がいま反抗期にさしかかってきてやや反抗ぎみです。彼はのび太みたいなんですよ、勉強も運動も得意じゃないし。でも、旦那さんが『でも、のび太は最後、博士になるんだよね』って」

山里「未来でしずかちゃんのお父さんが言うんですよ。『のび太くんって誰よりも人のことを想ってあげれる人間だよ』と。そこがのび太くんの一番素晴らしいところだって」

藤本のび太ってダメなところがいっぱいあるけど、すごく純粋で、優しくて、愛情深い子ですよね。うちの子も将来は博士か!?」

ユートピア、理想郷は
今ここかもしれない

―― おふたりにとって楽園、ユートピアとは?

山里「ユートピア、理想郷、夢の世界……思い浮かばないなあ」

藤本「じゃあ、今がそうなんですよ、きっと!」

山里「うん、今がユートピアなのかもしれない

藤本ずっと幸せでも幸せじゃないし、ずっと苦労でも幸せじゃなくて、人生は波があるから幸せだなと思いますね。だから今が一番幸せなんだなあと思います

山里「理想の世界で言うなら、何を言っても笑い声が起こる場所かな。それで言うと高2の部室です(笑)。あそこは絶頂! 何を言ってもウケて、カップ麺を速く食べただけでもウケてたからなあ。あれはユートピアだなあ

藤本「いつも笑い声があるって、本当に幸せですよね」

―― 子供が生まれて変わったことは何ですか?

藤本「私は15歳くらいからプロの方たちに囲まれてお仕事をしていたので、話が通じるのが当たり前、完璧にできて当たり前、そう思って生きていました。でも、子供が生まれて初めて、人ってこうだよね、できない人もいるよねと気づいたんです。子供が生まれてから、人に優しくなれたかもなあ

山里「僕はまだ自分の変化を感じるほど時間が経っていないので、これから自分がどう変わるのか楽しみです。子供が成長していく過程に立ち会っていくなかで、いろいろな自分の変化を楽しめるんじゃないかな。今はスタートラインです」

完璧な親じゃなくても
子は育つ!

―― 人に完璧を求めたり、完璧であらねば、というときはありますか?

藤本「昔は歌詞もメロディも踊りも完璧であらねば、という時代もありました。でも今は完璧よりも個性でお仕事できるようになれたかなと思っています」

山里「僕の場合、完璧を人に求めることで、自分が頑張っているんだって錯覚する時期がありました。ストイックに相手に完璧を求め、気づいたら自分は何もやってなかったという(笑)人に完璧を求めるって、自分がサボるいい時間なんですよ。人に完璧を求めているうちは、人は絶対成長しないんです。だからもう人に完璧を求めるのはやめました。相方のしずちゃんはいい被害者です。でも、彼女は器がデカすぎて、全部受け止めてくれましたよ」

藤本「しずちゃん、カッコいいー! いい相方を持ちましたね」

―― 最後に子育て中のパパママにメッセージをお願いします。

藤本完璧な親になろうと頑張ったり、子供に対しても勉強も運動もあれもこれもとパーフェクトにしようと頑張ったり、良かれと思ってやっていることが多いんです。でもそれが本当に幸せなのかな?って立ち止まってみるのも大切かもしれません。完璧を求めすぎて自分がつらくなるときもあるけど、そんなに完璧に頑張らなくても、大丈夫、子は育ちます!

山里「なるほど! 気が楽になりました」

藤本「結局、親がどんなに頑張っても、結局は本人次第なんですよ。言うべきことは言うけど、『あとは、あなたの人生よ』と。うちは今ちょうどそんな時期にさしかかってきました。悩みはずっと尽きない(笑)」

山里「僕はもうまさに絶賛子育て中なんで、いまの話を聞いて、あ、そうなんだな、ってすごく勉強になりました」

藤本「あ、そうそう、パパが赤ちゃんとのお風呂に入る時のポイントが1つあります。お風呂を上がる時、お母さんを呼んじゃダメです。『出たよ〜〜〜』という謎のアレです。上がった後、拭いて、オムツつけるところまでママがやるんだったら、私が入れるのと一緒じゃんって(笑)」

山里「パパはそれが多いんですよねえ」

藤本赤ちゃんが泣いてもいいんです。パパは最後まで自分でやり遂げること

山里「はい、わかりました! 洗濯物も『取り込んだよ〜』で終わっちゃダメ。畳んで、タンスにしまうところまでね。食器洗いも。僕なんて洗うだけでもうお腹いっぱいになっちゃいますから」

藤本「でも、食器を洗ってくれるだけでも助かりますよ!」

山里「はい、精進します!」
 

DATA

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』
全国東宝系にて公開中


もしもどこかに何でも叶う夢のような場所が存在していたら―??
誰もがユメミル、幸せの楽園に隠された秘密とは…!?

空に謎の三日月型の島を見つけたのび太は「あれこそが僕が探していたユートピアだ!」と言い張り、ドラえもんたちと一緒にひみつ道具の飛行船『タイムツェッペリン』で、その島を探しに出かけることに!色々な時代・場所を探してやっと見つけたその正体は、誰もがパーフェクトになれる夢のような楽園<パラダピア>だった!
そしてそこで出会ったのは、何もかも完璧なパーフェクトネコ型ロボット・ソーニャ。
すっかり仲良くなったドラえもんたちとソーニャだが、どうやらこの楽園には大きな秘密が隠されているようで…。
はたしてのび太たちは、その楽園の謎を解き明かすことができるのか!?
空に浮かぶ理想郷(ユートピア)での大冒険が始まる――!!

【原作】藤子・F・不二雄
【監督】堂山卓見
【脚本】古沢良太
【キャスト】ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一
マリンバ:井上麻里奈 ハンナ:水瀬いのり
未来デパートの配達員:山里亮太(南海キャンディーズ) パラダピアの先生:藤本美貴
ソーニャ:永瀬廉(King & Prince)

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2023

 

PROFILE

山里亮太(南海キャンディーズ)

1977年生まれ、千葉県出身。お笑いコンビ・南海キャンディーズのツッコミ担当。お笑いタレントのほか、声優、ナレーター、 MC 、ラジオパーソナリティなど、多方面で活躍。現在は、「ねほりんぱほりん」(NHK Eテレ)、「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日)などに出演中。妻は蒼井優、1児の父。

藤本美貴

1985年生まれ、北海道出身。ミキティの愛称で知られ、 2009年にお笑い芸人・品川庄司の庄司智春と結婚。3児を育てながらタレントとして活躍。また自身のことについて赤裸々に語るYouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」も好評。
 


写真/松尾夏樹
文/脇谷美佳子
スタイリング/山田隆太(Ryjuma)[山里亮太]、ちばひろみ[藤本美貴]
ヘアメイク/関谷まゆみ[山里亮太]、太田年哉(maroonbrand)[藤本美貴]

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード