注目キーワード

「政策・制度」の検索結果

柚木みちよしの「日本イクメン増加計画!」。今回は日本の「子供の貧困」問題について考える。日本の子どもの7人に1人が、貧困状態にあると言われるなかで、私たちがなすべきことは何か。他人事にしてはいけない現実と向き合う。

国内の深刻な貧困問題 話題の「こども食堂」とは?

2107年には、先進国の半数以上の人が100歳以上生きると言われている。そんな"寿命100年時代"のための、新しい人生戦略を提示した書籍『LIFE SHIFT』が、14万部の大ヒットとなった。ファザーリングジャパンでは「男の100年ライフ応援プロジェクト」を今夏から開始! イクメンの5段活用で考える、男の「100年ライフ」とは?

パパが育休を取得するための3つの制度、知ってる?

世界的にも学費の高いことで有名な日本が、「教育無償化」の政策を進めようとしている。一見すると良いことのように聞こえる「教育無償化」だが、実際にはどういう仕組みなのだろか? 超党派イクメン議連の共同座長・柚木氏と一緒に考えてみよう。

話題の「教育無償化」、パパはきちんと理解してる?

5月24日、安倍晋三首相の発表で一気に関心が高まった「キッズウィーク」構想。今回は、その目的や今後の課題などをまとめて紹介する。

日本の大型連休が増える!? 「キッズウィーク」とは一体?

日本では、晩婚化や少子化が進む一方で、その問題を食い止めるべく、思考を凝らした「子育て支援」に臨んでいる、市区町村がある。大胆でユニークな自治体の子育て支援を紹介!

え、100万円!? 新車がタダ!? 全国の素敵な子育て支援

「日本の子供達の6人に1人が貧困」と、近年多くのメディアでよく言われている。今回は、昨年改正された児童福祉法を受けて開催された、子供の擁護と貧困について考えるシンポジウムをレポート。

子供の貧困・養護を考えるシンポジウムに塩崎大臣ら登壇

FQ JAPANでは、社会とつながる親子支援活用術を2回に渡って紹介してきた。3回目の今回は、新米パパママが気になる疑問を解決する。

新米パパママの気になる疑問Q&A

育児や家庭の悩みは、パパ・ママだけで抱え込まずに、国や地域の親子支援や制度を活用して、ストレスや負担を減らそう! 短期連載2回目。

保育園を職場に設置すると、助成金が出るって本当?

育児や家庭の悩みは、パパ・ママだけで抱え込まずに、国や地域の親子支援や制度を活用して、ストレスや負担を減らそう!

育児や家庭の悩みを相談するなら、親子支援制度!

イクメン議員連盟の共同座長も務めるイクメン議員・柚木みちよし氏による、「日本イクメン増加計画」とは。

子供の教育は無償化すべき!? 日本の改革3本柱!

1 6 7 8 9 10

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  2. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  3. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  4. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  5. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.71 | ¥550
2024/6/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.18 | ¥715
2024/5/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード