注目キーワード

「イクメンプロジェクト」の検索結果

「家事や育児だけでなく、妻のケアを欠かさない、総合力のある男性を目指したい」育児に関わったことのある男性なら、心に響くのではないだろうか。実はこれ、昨年開催された「イクメンスピーチ甲子園」決勝進出者が残した言葉。今年は、どのような名言が生まれるのだろうか……?

父親の言葉が心にグッと響く……「イクメンスピーチ甲子園」が開幕!

“パパのための甲子園”がエピソード募集中だ。厚生労働省主催の『イクメンスピーチ甲子園』が、育児と仕事の両立に関するエピソードを受け付けている。今年はディズニー/ピクサー映画最新作「インクレディブル・ファミリー」との広報協力で、決勝進出者にはオリジナルグッズが贈呈される。

父親の育児ぶりが表彰される!“パパの甲子園”エピソード応募受付中!

厚生労働省が行う、男性の育児参加を応援する「イクメンプロジェクト」。その一環として、毎年行われている『イクメンスピーチ甲子園』のエントリーが、受付中! 我こそはイクメンというFQ読者は、ぜひ参戦してみては?

目指せイクメンの星! 輝くイクメンエピソード大募集

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード