注目キーワード

「イクボス」の検索結果

2107年には、先進国の半数以上の人が100歳以上生きると言われている。そんな"寿命100年時代"のための、新しい人生戦略を提示した書籍『LIFE SHIFT』が、14万部の大ヒットとなった。ファザーリングジャパンでは「男の100年ライフ応援プロジェクト」を今夏から開始! イクメンの5段活用で考える、男の「100年ライフ」とは?

パパが育休を取得するための3つの制度、知ってる?

「イクメンブルー」という言葉をご存知だろうか?「マタニティブルー」や「産後うつ」になる女性がいることは知られているが、イクメンが増えていくなかで男性にも似た症例があることが分かってきた。仕事と育児の狭間で悩むパパたちを脱イクメンブルーさせるための方法をご紹介。

「イクメンブルー」を解決する3つの実践法

安藤氏が代表を務めるNPO法人ファザーリング・ジャパンがイクボス企業同盟参画企業89社に対して、「長時間労働削減施策緊急アンケート」を実施。アンケート調査結果から見る、これからのワークライフバランスの在り方を安藤氏に聞いてみた。シリーズ・安藤哲也の「イクボスへの道」

89社から学ぶ! 長時間労働削減のための鉄板スキル

2016年10月、世の管理職のロールモデルとしてふさわしい人物を表彰するイベント「イクボスアワード2016」の表彰式が開催された。「イクボス」とは、部下のWLB(ワークライフバランス)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、自身も仕事を楽しみ業績をあげている上司のこと。

あなたの上司はイクボス? 結果を出したイクボス3つの事例

日本初の父親教室の立ち上げと、日本初のパパ検定が起爆剤となり、150のメディアから取り上げられたNPO法人ファザーリング・ジャパン代表の安藤哲也氏が語る「パパに寄り添って10年で見えてきたこと」。

産後うつに、夫婦仲……パパの悩みをビシッと解決!

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード