注目キーワード

おでかけ

身体を使ってアートを楽しめる、最先端の技術で作り上げられたデジタルな空間が、まもなく各地でOPENする。どの作品(=アトラクション)でも子供たちは自由に体を動かしながら、その場に訪れた他の子供たちと一緒に、共同的で創造的な体験をすることができる、まさに『未来の遊園地』である。

気鋭のテクノロジスト集団による『未来の遊園地』がOPEN!

以前FQ JAPANでも「子供に自信をつけさせる方法」について解説いただいた森川さんは、様々なスポーツの日本代表選手をサポートするメンタルトレーナー。今回のトークショーでは「褒められ上手」になるための「自信のつけ方」を紹介。子育てに悩むパパのためのヒントを見つけようと、編集部もトークショーにおじゃました。

子供の才能を伸ばす! 親と子供の「自信のつけ方」トークショー開催

FQ JAPAN vol.31(夏号)にて、緊急海外旅行企画が決定! 夏の父子旅企画、『プレミアム・グアム』の撮影に協力してくれる父子モデルを募集します。

父子旅企画 グアム
読者モデル大募集

都内で3校のインターナショナル幼稚園とアフタースクール「Learning Tree」を運営する株式会社グローイング・トゥリーズが、江東区木場公園の南側脇に“Cafe LuLu”をオープンした。

親子のための英語カフェ“Organic Cafe LuLu”オープン

「シルク・ドゥ・ソレイユ」のスーパーサーカス第10弾『ダイハツ オーヴォ 日本公演』がいよいよ開幕。FQ編集部でも早速シルクのエンターテイメントを体験してきた!

“人間離れした”エンターテイメントに子供たちも釘付け!

個性的なファブリックデザインが人気のUK発「コサット」から、この春新たな仲間が登場。 一歩外へ出掛ければ、街中の視線は親子に釘付け!

この春の新顔はレトロ&ポップ! 着せ替えするベビーカー「コサット」

「エアバギー」と聞いて、多くのパパママが思い浮かべるのが「抜群の走行性」だろう。 その走行性に“安心”を携えたブレーキ搭載の新機種が育児シーンの話題を席巻している。

“走る楽しさ”を極限までこだわったブレーキ搭載モデル「エアバギー」

奥さんやお子さんからバレンタインにお菓子を貰って喜ぶ反面、そのお返しに頭を抱えるパパも多いのではないだろうか。

家族の笑顔をつくるSmile Cooking♪

「雪遊び」を親子で楽しめるツアーが「ままきっずツアー」より続々と登場。

雪が溶けてしまう前に! 親子一緒に「雪遊び」ツアーへ!

そこはオシャレな北欧カフェ。ふらっと立ち寄ってしまいそうになるが、実はここは保育園。「キートス チャイルドケア」は、子供だけでなくパパやママも楽しくなる保育園として、2013年10月より園児を募集している。

手軽に通えて、しっかり学び遊べる。北欧カフェ風保育園!

1 35 36 37 38 39 43

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード