注目キーワード

おでかけ

親子のための英語カフェ“Organic Cafe LuLu”オープン

都内で3校のインターナショナル幼稚園とアフタースクール「Learning Tree」を運営する株式会社グローイング・トゥリーズが、江東区木場公園の南側脇に“Cafe LuLu”をオープンした。

都内で3校のインターナショナル幼稚園とアフタースクール「Learning Tree」を運営する株式会社グローイング・トゥリーズが、江東区木場公園の側に“Organic Cafe LuLu”をオープンした。

このカフェは子供を対象に英語教育を行ってきた経験を活かし、より多くの子供たちに早くから異文化交流できる機会を提供したいという思いで開設された。開放的なインテリアの店内に、約500冊の英語の絵本をはじめ、ボードゲームやフーズボールなど、五感を活用して英語を吸収できるよう考えられたあそび場が用意されている。そのように知らない人とも気軽にコミュニケーションが取れる工夫がされた店内では、外国人スタッフとはもちろん、英語環境を求めて訪れる外国籍のお客さんとふれあう機会も得られるのだ。また食事にもこだわり、心身の発育を促す滋養ある自然食を提供。子供も大人もくつろげる空間で、英語を主言語とする親子にとっても、希少な場所になる。
英語との自然なふれあいの場に、親子で出掛けてみよう!

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. じいじ・ばあばの育児参加はあり?なし?社会学者・田中俊之が語る孫育ての注意点とは...
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局