#人気のタグ
時事・コラム
「SDGs」という言葉もだいぶ浸透してきたのではないだろうか。でも、実際にどのようなことをしたらよいのか、分からない人も多いだろう。そこで今回は「旅」をテーマにして、どのように行動すればよいかを考える。
「当たり前」を子供たちに残すためのSDGsとの向き合い方
日本のジェンダー観は少しずつ変わりつつある。しかし、「べき論」と現実は分けて認識おかなければいけない、と大妻女子大学准教授で「男性学」の第一人者である田中俊之さんは言う。男性が男性だからこそ抱えてしまう問題に着目する「男性学」とは?
真面目なパパほど辛い!? 現代を幸せに生きるための「男性学」とは
男性育休取得促進に向け、 10月に改正法が施行されました。男性の育休をさらに後押しすべく、FQ JAPANはスポンサーにキヤノンマーケティングジャパン株式会社を迎え、昨年大盛況だった「育休パパコンテスト」を今年も開催中!
全国のパパたちの育休エピソードが集結! 第2回「育休パパコンテスト」開催中
子供ができる前は仲良し夫婦だったのに、子供が生まれてから関係が変わってしまったことに対して、悩んでいる夫婦は少なくない。このような悩みはなぜ出てくるのだろうか。どのように乗り越えたらよいのだろうか。精神科医の香山先生に聞いた。
子供ができれば夫婦は変わる?「良きパパ像」の理想とのギャップに苦しまない方法
2022年4月より、男性の育児休業取得促進に向けて「育児・介護休業法」が改正され、施行となった。男性育休は“取る”ことに重きを置くのではなく、『どう取るか』が重要になってくる段階に入った。
男性育休はどう取るかが重要?法改正を活用して家族に合った取得方法を考えよう!
「くるみんマーク」について、知っているだろうか。このマークは、子育て支援に関する認定基準を満たした企業が認定を受け、表示できるもの。子育て世帯の就職先選びの指標となるくるみんマークを表示している企業の取り組みを見ていこう。
働きやすい職場を見極める「くるみんマーク」って?企業の持続性を高める環境つくり
世界の“子育て事情”をお届けするWORLD DAD JOURNAL。今回は、子供の姓に関する法改正、Netflixで海外向けに配信が始まった「はじめてのおつかい」、ウクライナに連帯示すフランスの対策を紹介する。
「はじめてのおつかい」が海外で大人気?世界の子育てニュース3選
地震や豪雨など、さまざまな自然災害が身近で起きている昨今。万が一に備えた対策は重要だが、「具体的に何をすればよいかわからない」というパパママも多いのでは? そこで今回は「減災BOOK」をもとに、FQ読者が実践した内容を紹介しよう。
子育て家庭に本当に必要な「減災」とは? FQ読者が実践してみた!
自分のやりたいことを叶えるため、都会暮らしから地方へ。ライフスタイルの多様化により、地方移住への関心は年々高まりつつある。そこで今回は和歌山県橋本市を例に、地方移住のポイントや知っておきたい注意点などを探っていく。
地方移住のメリット・デメリットは? 「ローカル子育て」リアルレポート
新型コロナウイルス感染症の拡大により、働き方の選択肢になった「リモートワーク」。それに伴って、移住やワーケーションを耳にする機会も増えているのではないだろうか。今回のLOCAL DAD JOURNALでは、移住やワーケーションに関する国内の“子育て事情”をお届けする。
いまの生活で本当に幸せ?心地いい暮らしが見つかるワーケーション先4選
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
- 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
雑誌&フリーマガジン