注目キーワード

投稿一覧

父親向け育児雑誌『FQJAPAN』では、子育てを頑張るパパ・ママに向けたプレゼント企画を開催します。アンケートに答えてくれた方の中から、抽選で最新調理家電をプレゼント!応募締め切りは2月19日(日)まで。たくさんのご応募お待ちしております。

【募集終了】抽選で最新調理家電をプレゼント!アンケートに答えて応募しよう

パパたちは自分たちの夫婦関係についてどう考えているのだろうか。FQ JAPAN編集長・林と作詞・作曲家の岡崎かな多さんを支えるパートナー澤田さん、パパインスタグラマーの奥野さん、3名の座談会を覗いていこう。

『青春ごっこ』が夫婦関係を密にする【パートナーシップの新常識】

フェアな夫婦関係を目指すうえでまず知っておきたいのはママたちがどう思っているかだろう。真相を明らかにするべく、妊娠中から子育て中のママへアンケート調査を実施。リアルな回答と声をもとに夫婦関係の本音と実態を見ていこう。

『男性育休』取得は夫婦関係を良好にする【パートナーシップの新常識】

共働きが主流となってきている昨今、お互いが本当に幸せな夫婦の在り方とは、どのようなものになるのだろうか。ここでは、日本における夫婦の現況と、フェアな関係性を築くために重要なポイントについて、『Business Insider Japan』前統括編集長で、ジャーナリストの浜田敬子さんに聞いた。

フェアな夫婦関係を築くには『共通財布』をやめるべし!【パートナーシップの新常識】

数多くのバラエティ番組で活躍するタレント、JOYさん。1児の父として育児に本気で取り組み、パパたちに影響を与えたことが評価され、2022年11月、子育て雑誌が主催する「ペアレンティングアワード」で「パパ部門」を受賞した。今回の受賞を記念し、JOYさんにインタビューを実施。モデル時代のことから子育てにまつわるエピソード、将来に向けて思うことまで、幅広く語っていただいた。

タレント・JOYが語る『“ギャル男”だったからこその価値観と子育て』

これからの時代のターニングポイントとなる2030年。テクノロジーがさらなる発展を遂げ私達の生活が便利になると予想される一方で環境問題、少子高齢化など問題もある。そんな時代を生きるパパ・ママが親として、大人として何が出来るのか考えてみよう。

2030年はどうなっている?子供たちの暮らす未来のために「親」としてできること

隣りに並んで座るなんて、いつぶりかな? 忙しくてゆっくり話す時間もない毎日を抜け出して、二人で出かけるドライブデート。ただ走り続けるだけでもいい。一緒に見た景色が宝物になるような、ひと味ちがうクルマが素敵な魔法をかけてくれる。

カージャーナリスト・まるも亜希子が推薦! 夫婦デートにちょうどいいクルマって?

親が子供を叱らなければいけない場面は、育児の中でたくさんあります。そんな時、親はどのように叱ればよいのか? 精神科医の香山先生に聞いた。

『悪いことするとオバケが来るよ』はNG⁉精神科医・香山リカが教える正しい叱り方とは

SDGsと並んで近年耳にすることが多くなった「サステナブル」。“持続可能な”という意味で使われている。親子は夫婦で過ごす時間も笑顔でいられる時間をサステナブルにできないのだろうか? そんな笑顔あふれる毎日を実現するための方法を考えてみよう。

親子も夫婦も笑顔溢れるサステナブルな毎日に!多様性活用の3ステップ

ファザーリング・ジャパン(FJ)代表・安藤哲也さんのコラム「父親行動論」。人生100年時代。定年後のライフスタイルは30歳代から考えて行動するべきと語る。都会と田舎どちらに住むのがよいのだろうか?

父親として生きる人生100年時代のキャリアデザインとライフシフトとは?

1 58 59 60 61 62 385

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 無料で楽しめる!『イクフェス 2025秋』には非認知能力を育むステージイベントが満載
  8. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード