注目キーワード

投稿一覧

大人も子供も一緒になってガンガン遊ぶ、大らか&ワイルドなキャンプSTYLEに“イクティブDAD”の神髄を見た!

仲間と一緒に遊びも! 子育ても!
“イクティブ・キャンプ”急増中!

我が子のオムツ卒業のカギは、親の気持ちと“楽しめる”余裕!

“楽しい!”がオムツ卒業の近道

「妻を喜ばせる者は全てを制す」 聞こえる、大多数の父親の声が。「子供を可愛がるのは簡単だけど、妻を可愛がるのは今さら照れクサイ!」。……「なぜ?」と、問い詰めたいところだが、そんな気持ちもわからなくはない。

妻孝行大作戦! ~スーパーDAD養成講座~

最もクールなDADとして知られるブラッド・ピットだが、意外にも父親3年目。我々と変わらないキャリアながら、いかにして世界の" HERODAD"に登りつめたのか。父親であること、そしてファミリーに対する思いを語ってもらった。 (この文章は2007年6月発売「FQ JAPAN」vol.3で掲載された内容です。)

世界が認める理想の父親?ブラッド・ピットが目指していた家族像とは

もともとは水難事故防止を目的に欧米で始まったベビースイミング、日本では水の中で思う存分子供とのスキンシップが楽しめるとあって人気がある。

父子ではじめるベビースイミング!

オーガニックブランドのヴェレダによるベビーマッサージ教室やプレパパ講座をはじめとした、タメになるレッスンが開催され、参加した家族は大満足!

Amazonイベントレポート

イクティブ(同じ目線でお子さんとアクティブに遊ぶ)なエピソードを募集! グランプリは豪華イクティブグッズをプレゼント!

イクティブ感動エピソード投稿フォーム

英ウィリアム王子も取得するという“育休”。日本での“育休”について意識調査が行われた。

日本における育児休暇の現状とは?

手品やトリックができるDADは子供に尊敬されるに違いない! ということで、子供をアッといわせる新連載「DAD TRICKS」スタート。初回は「影絵」。尊敬されるDADならばワンランク上の影絵に挑戦だ

子供をアッといわせる影絵テクニック ~DAD’S TRICK~

例えば、テストでいい点が取れるとか、有名な学校に入れるとかではなく、会話をちゃんと理解できるとか、感受性が豊か、想像力があるとか……。我が子にはそんな知性を身につけほしいと思う。父親ができることは難しいことではない。さっそく始めよう。

我が子のIQを上げる10のタスク

1 369 370 371 372 373 379

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード