注目キーワード

アイテム

“楽しい!”がオムツ卒業の近道

我が子のオムツ卒業のカギは、親の気持ちと“楽しめる”余裕!

トイレトレーニングは「楽しい」「褒める」が基本

まずオムツはずれを考えたときの大前提として、我が子の膀胱の大きさを把握しておくことは重要なポイントだ。判断基準として2、3時間オムツが濡れていない状態が続けば、オムツはずれに適していると言える。そして心の準備が整ったら、親子でオムツ卒業に向けてトレーニングを始めよう。

オムツはずれの第1歩。それは、トイレがオシッコをする場所だと教えてあげること。そのとき、その場所は決して暗く寒いところではなく、楽しいところだと教えてがあげることが大切。そして、できたときはとことん褒めてあげることも親の大切な仕事である。

 

そして、トイレへ移行するまでのステップとして、オマルはとても重要。このインテリジェントポッティは、思わず座りたくなるようなスタイリッシュなデザインに加え、なんと“ 録音機能付き” という全く新しいタイプのオマルだ。内蔵モジュールにあらかじめ「よくできたね!」など、パパやママの声を録音してセットしておこう。そして子供がオマルに座ってきちんと排泄できると2秒後に流水音が流れ、立ち上がると録音しておいたメッセージと楽しい音楽が流れる仕組みだ。さらに、人間工学に基づいて自然と正しい姿勢に導く設計で、排泄に無理のない姿勢を身につけられるのだ。

これで我が子は、いつでも楽しくトイレトレーニングができる。決して無理せず、まずは親子で「楽しむ」こと。それがオムツ卒業への1番の近道であることを、このインテリジェントポッティが証明してくれるはずだ。

D_0304_031

◎開発ヒストリー
トイレトレーニングはパパママに励まされることで効果的に身につけられることから「メッセージを録音する」機能付きオマルを開発。1歳半から3歳の様々な体型の子供に対応できるよう大勢の子供で実験し商品化。2012年末に、日本を含む19ヶ国で発売されて以来、すでに2万個を売り上げているヒット商品だ。


[商品情報]
インテリジェントポッティ
¥5,775
カラー:パステルピンク、ライラック、パステルアクア
重量:約1.7kg
サイズ:約W38×D33×H30cm
単4電池3本使用

FQ JAPAN DIGEST Vol.24 より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  3. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局