注目キーワード

投稿一覧

近年注目を集めている“教育経済学的エビデンス”。まずは試してみようという人のために、話題の“新セオリー”をどのように実際の子育てのなかに取り入れるか、その方法を考えてみた。

子育てに取り入れ”教育経済学的エビデンス”実践法

4/1(土)開催「ベビー&キッズファッションコンテストinイオンレイクタウンkaze」のグランプリ&準グランプリを発表! 今回のテーマは『アウトドア/ピクニックコーデ』。

4/1開催「ベビー&キッズファッションコンテスト」結果発表!

春から子供が新学期を迎えるパパ・ママ注目の調査結果が発表された。それは「ナイフで鉛筆を削ることで、子供の脳の活性化につながる」ということだが……一体なぜ?

「ナイフで鉛筆を削る」ことで子供の脳の活性化につながることが判明!

5/20(土)に有明コロシアムで世界デビュー戦を迎える、世界的プロボクサー村田諒太選手。プライベートでは6歳の男の子と3歳の女の子の父親でもある。彼の強さの根源は一体どこにあるのだろうか。

プロボクサー・村田諒太選手「父親になって世界に勝てた」

4月下旬~GWに撮影。フリーマガジン『FQ JAPAN DIGEST』の“父子”モデルを募集中!

ベビー&パパモデルを募集しています!

保育園や塾などの子供の送迎が間に合わない、荷物が多くて子供連れの外出が大変、陣痛時や夜間の発熱などの急なトラブル……。そんな子育て世帯を応援する「子育てタクシー」のサービスをご紹介!

運転手が子供のお迎え代行!? 共働き家庭の強い味方「子育てタクシー」

2020年より、小中高校の次期学習指導要領に導入される“アクティブ・ラーニング”。家庭でパパが実践できる方法はないのだろうか? 東京大学名誉教授に聞く、パパができるアクティブ・ラーニングの実践法。

「原点は赤ちゃん」汐見教授が語る、アクティブ・ラーニングの本質とは?

最先端テクノロジーに親子で触れ、ちょっと先の未来を学び、遊び、体感できるイベント『SAMURAI ISLAND EXPO’17』(入場無料)が4/22(土)〜23(日)、天王洲アイルにて開催!

近未来な教育イベント 4/22・23に天王洲アイルで開催

4/8(土)・9(日)に開催される『マタニティ&ベビーフェスタ2017』のFQブ―スで豪華賞品をもらおう!

豪華賞品が当たる! マタニティ&ベビーフェスタで抽選会開催!

日本ではまだ数少ないが、海外では教育効果を探る大規模縦断調査が以前から実施されている。数々の調査で明らかになったエビデンスを紹介。第1弾は、アメリカの「ペリー就学前プロジェクト」を紹介。

「幼児教育」の重要性 ①ペリー就学前プロジェクト

1 263 264 265 266 267 385

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード