注目キーワード

時事・コラム

音楽やアート、プログラミングも! 子供の才能を伸ばす「幼児教室」20選

幼児教育が注目される近年、「習いごと」や「幼児教室」の存在感はますます強くなっている。英会話やピアノ教室、話題のプログラミングまで、子供の"潜在能力"を引き出すオススメの幼児教室を紹介しよう。

EYS-Kids(音楽教室)

生徒の年齢や性格に合わせた多彩な楽器、講師を揃える。子供一人一人の性格、保護者の意向と向き合い、最適なレッスンを追及

ピアノ、ヴァイオリンを始め各種オーケストラ楽器、ベースやギター、シンセサイザーなど軽音楽器、二胡や三味線など伝統楽器、ボイスパーカッションやDJ、DTM(コンピュータによる作曲)など全47種類のコースあり。初心者の子供からプロの音楽家を目指すレベルまで指導可。



スタジオは全国各地。音楽教育で最も重要な要素である講師との相性を偶然に委ねず、講師は毎回変更可能、レッスンがつまらなかったら無料でやり直せるという”Enjoy保証制度“がある。また、楽器は無料でプレゼントされ(ヴァイオリンなどの子供の身体の成長に合わせたサイズアップも無料)、それら諸費用も含めた費用を年間12万円前後〜、一ヶ月当たりにすると1万円前後〜(楽器により異なる)に抑えるなど、通いやすさにも配慮している。

DATA

EYS-Kids
所在地; 全国各地
年齢層: 幼児から
問い合わせ: 0120-978-900

ヤマハ音楽教室

60年以上の歴史を持つ独自のメソッドで総合的な音楽能力を育てる!

ピアノなどの楽器を習う教室では「楽譜を読む→弾く」が一般的だが、ヤマハ音楽教室では「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」をくり返し体験し、楽しみながら無理なく音楽に親しむことができる。



音楽的聴感覚が特に発達する4~5歳対象の「幼児科」は、保護者同伴のグループレッスン。60年以上の指導ノウハウで作り上げた独自のカリキュラム・教材で、音楽の基礎力をはぐくむとともに、協調性・集中力・創造力なども身につけていく。全国各地の教室で同じカリキュラムで教えるため、引越しをしてもスムーズにレッスンを続けられる。

幼児科は1回60分・年間40回レッスンで月謝6,500円(税別、その他入会金、施設費は教室によって異なるので要問合せ)。1~3歳・小学生向けのコースについては公式サイト参照。

DATA

ヤマハ音楽教室
所在地: 全国各地
年齢層: 1歳から(教室により異なる)

島村楽器音楽教室

子供向け音楽教室を29コース展開。ライトミュージックを広く学べる“キッズミュージシャンコース(4歳)”で未来のポップスターを目指せ!

島村楽器音楽教室では子供向けコースとして、鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ダンス、英語等幅広く子供向けのコースを展開している(全29コース)。

年齢が上がるにつれ受けられるレッスンの種類も増えていく。例えば音楽感覚や感受性を養う「りとみっくひろば」は1歳半になると始められ、3歳になると幼児の基礎音楽やピアノやバイオリンなどを始められる。



また、“キッズミュージシャンコース”では、子供の体格に合わせたキッズギターやキッズドラムを使うことで、4歳からでも無理なく練習できる。コースによりオーダーメイドのプライベートレッスンあるいはグループレッスンから好みのレッスン方法を選ぶことも可能。

レッスンは決まった曜日、時間に同じ講師からレッスン受けるシステムになっている。レッスン料や他の費用については教室及びコースにより異なるため要問い合わせ。

DATA

島村楽器音楽教室
所在地: 全国各地の島村楽器店舗とミュージックサロン
年齢層: りとみっくは1歳半から、楽器は3歳から(楽器により異なる)



カワイ音楽教室

ピアノ教育のノウハウが随一。1歳からのグループレッスンによるリトミック、3歳からのソルフェージュクラスを経て、4歳から本格的にピアノレッスンを始める

ピアノ教育について60年以上の歴史があり年齢に応じた指導体系が確立している。

子供の身体の発達上の理由から本格的にピアノのレッスンを始めるのは4歳からとされているが、一歳からのリトミッククラスや“親子であそぶ音楽ひろば”、幼稚園の年少からのグループレッスン“チャイルドコーナー”では最初は歌ったり踊ったりしながら少しずつ鍵盤や読譜の勉強をしていく。3歳からはソルフェージュクラスでその後のピアノレッスンに十分に備えることもできる。

4歳からのピアノレッスンでは、カワイの教育のノウハウを生かし、「4歳児から無理なくピアノを学べる」ことをコンセプトに制作された“サウンドツリー”テキストを用いて、まずはピアノを楽しみ、ただ楽譜通りに弾くのではなくピアノを通して自分を表現することができるように指導する。

DATA

カワイ音楽教室
所在地: 全国各地
年齢層: リトミックは1歳から、その他コースにより異なるため要相談

山野楽器

楽器やヴォーカルなど、子供から社会人、シニアまで楽しめる音楽教室を展開

子供向けにはピアノやギター、弦楽器、管楽器のほかバラエティ豊富なヴォーカルレッスン(親子二重唱、ゴスペルなど)、ヤマハ音楽教室などの音楽レッスンをはじめ、ヤマハ英語教室、年少から始められるレゴスクール(武蔵小杉、千葉)、Avexダンスマスターコース(柏)、谷桃子バレエ団所属のプロバレエダンサーの指導するバレエクラス(柏)、書道(麻布)など、50を越える多彩なコースを実施している。

特に楽器演奏コースは、ピアノをはじめ、ギター、ドラムコースなどが人気を集めている。

Avexダンスマスターコースは、レコードレーベルAvex社が開発したダンスプログラムで、受講生にはMV、TV、CM出演、バックダンサー、モデルなどの出演情報が提供され、プロデビューへの道も開かれている。

DATA

山野楽器
所在地: 首都圏中心に50教室(首都圏、宮城、大阪、兵庫、広島)
年齢層: 3歳頃から(コースにより異なる)

1234

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局