今月のTOP記事【2015年2月】
2015/02/26
2月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。 人気連載「BRITISH PAPA」や、頑張る父親におすすめの一冊、イクフェスイオンモールなどの記事がアクセスの上位に。2月はお出かけ記事やパパを勇気付ける記事が多数ランクイン。 この機会にぜひチェックしよう。
2月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。
人気連載「BRITISH PAPA」や、頑張る父親におすすめの一冊、イクフェスイオンモールなどの記事がアクセスの上位に。2月はお出かけ記事やパパを勇気付ける記事が多数ランクイン。 この機会にぜひチェックしよう。
.「BRITISH PAPA」#8
親子でハッピー ! 2人目の赤ちゃんを迎え入れる準備
FQ JAPAN onlineの兄弟サイトであるFQ UKの人気記事をピックアップして紹介するFQ UKの記事が今月のトップに。第8回は、「Sibling struggles – Preparing your child for the new arrival(親子でハッピー ! 2人目の赤ちゃんを迎え入れる準備)」をご紹介。
▶ https://fqmagazine.jp/27430/british_papa8/
第2回目! 頑張る父親に送る”救い”の1冊
毎日頑張るパパたちを勇気付ける「本」を紹介していく企画「頑張る父親に送る”救い”の1冊」が2月の第2位に。 連載第2回目にするのは2冊! 休日に読む本はこれで決まり!
▶ https://fqmagazine.jp/26650/sukui2/
チョコのことは、チョコレート工場に聞いてみよう!
もらうにも、あげるにも役立つチョコレート工場見学!
2月イベント「バレンタインデー」にあわせて日本各地の工場見学ができるお菓子工場を紹介する記事が第3位に。
お気に入りのチョコレート菓子はどのようにつくられているか、我が子と工場に見学に行こう!
▶ https://fqmagazine.jp/27099/odekake1502/
妻に卑下される夫の価値。
育児・教育ジャーナリスト、おおたとしまさによるコラム記事。時代の変遷とともに社会が求める「父親像」も移り変わってきた。日本が成長期から成熟期に入り、女性の社会進出も進んだ今、おおたとしまさが考察する現代が求める父親像とは。
▶ https://fqmagazine.jp/26865/oota11/
イクフェスイオンモール 船橋
PICK UPレポート
毎年東京ビッグサイトで開催される、イクメンのための祭典「イクフェス」のスピンオフ展開! 昨年、大好評に終わった「イクフェス イオンモール」の第2弾が2015年1月24日(土)から1月25日(日)、「イオンモール船橋」にて開催。レポート記事が第5位に。
▶ https://fqmagazine.jp/26743/aeonikufes02_report/
(2015.2.27up)
関連記事
2018/08/01 | 時事・コラム
ドイツの出生率が上昇!! しかし、男性の育児参加の課題が!?
2015/12/07 | 時事・コラム
儒教社会の韓国で巻き起こるイクメンブーム
2015/10/22 | おでかけ
面白そう! 東急ハンズのハロウィンイベントが街ナカに出現するらしい
2015/07/28 | 基礎知識
第16回 夏野菜のかんたん美味しい食べ方ベスト5
2019/05/26 | 時事・コラム
音楽やアート、プログラミングも! 子供の才能を伸ばす「幼児教室」20選
2020/04/20 | アイテム
パパの家事&育児に大活躍する? 楽しさと機能性を両立したマストバイアイテムとは
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
- 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
- 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
- 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
雑誌&フリーマガジン