注目キーワード

「家電」の検索結果

家族の快適と安心を包み込むのが家の役割だとしたら、家こそ最先端の技術を取り入れるべき場所ではないだろうか。最新のIoT装備を叶えた東急ホームズの「Millcreek」から、家族の暮らしがどう変わるかを見てみよう。

タブレットで、スマートスピーカーで、家と家族がもっとつながる。

掃除機で起業し、現在では世界的なテクノロジーカンパニーの「Dyson」。その製品は、従来の掃除機のイメージを覆すデザインと機能性の高さで、ここ日本でも高い人気を誇る。3月20日、創始者であるジェームズ・ダイソン氏が来日し、新商品発表会を行った。今回の掃除機はどのような製品なのだろうか?

あのダイソン氏が「掃除機の未来」と呼ぶ名機が誕生

マスク姿の人が目立ち始める冬は風邪が流行する季節。赤ちゃんを持つパパ&ママにとっては、ちょっとした風邪でも心配の種になる。重症化を防ぐために重要な、鼻水吸引をサポートする強力アイテムが登場だ。

カゼの重症化や中耳炎予防に! 電動鼻水吸引器

子供が生まれてからは、その時しか見られないとっておき=「撮っておき」の連続。今回は、そんな“撮っておきポイント”と、それらを美しく残すためのソニーの4Kハンディカムについて紹介。まずは誕生から6歳までの成長カレンダーを見てみよう。

厳選! 動画で残したい子供の行事・成長カレンダー

家族の写真、スマホやパソコンにしまいこんだままになっていませんか?気軽に見返せるようにしたいけれど、整理する時間もままならない…そんなパパママに、お悩みをまとめて解決できるデジタルフォト・アルバムをご紹介します!

【時短】子供の写真整理が劇的に変わる最新ツール

ワンタッチ操作できる家電があれば、妻も認める家事クオリティが担保され、夫婦の総家事時間が減らせる!

妻も思わず笑顔 ”最新AI家電” は時短だけじゃない

家族の写真、スマホやパソコンに保存されたままになっていませんか? 思い出の写真を整理して、よく見返す家族は、ケンカが少ないんだとか。そこで、便利なデジタルフォト・アルバムを活用して、思い出の写真を家族のコミュニケーションツールにする、素敵な事例とアイデアをご紹介します。

コミュニケーション不足解消! 子供の写真活用術3

子供部屋やパパの書斎など、狭い部屋に置ける空気清浄機を探している方にイチオシなのが、ハイスペックさが人気の空気清浄機「ブルーエア」のコンパクトモデル。小さいだけじゃない、こだわりの機能美も要チェックだ!

省スペで機能◎、子供部屋にも最適なミニ空気清浄機

子供は大人よりも免疫力が弱く、アレルギーになりやすいもの。せめて毎日過ごす家の中は、快適・安心な空気にしておきたい。家族が集う広いリビングでも、存分にパワーを発揮してくれる頼れる1台がコチラ。

アレルギー対策はOK? 2017年秋冬注目の空気清浄機

子供のアレルギー疾患の予防は、実は夏の布団の手入れが重要だ。アレルギー性鼻炎の1歳10ヶ月の娘を持つ父親ライターが、その対策をアドバイス。

うちの子、もしかして鼻炎? 赤ちゃんのアレルギー予防と対策

1 13 14 15 16 17 18

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 汗や皮脂の多い赤ちゃんの肌を守る、アラウ.ベビーの「無添加3ステップケア」とは?
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 1名様に当たる! 部屋干し&暖房効率が上がる最新サーキュレーター『ポカクール』
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード