注目キーワード

「ドライブ」の検索結果

アウトドアは一時期のブームを超えて、私たちの暮らしに定着しつつある。家族の冒険心に火をつけ、「また出かけよう」と思える豊かな時間をくれる車。大自然という非日常をともに走るなら、そんな車が最強だ。

家族キャンプの車中泊にも! カージャーナリスト推薦のアウトドア向けミニバンって?

せっかくの休日、わが子と1日たっぷり遊びたい! それなら車で行ける関東のスポットがおすすめ。空中アスレチックからサファリパークまで、ユニークな施設を紹介。ドライブを満喫しながらお出かけしよう!

ドライブと遊びを同時に満喫! 車で行ける首都圏の“子供向け”お出かけスポット5選

安心して運転するためにも安全への備えは万全にしておきたい。けれど、タイヤ選びってわからないことだらけ。そんなタイヤの悩みをカーライフジャーナリスト・まるも亜希子さんと一緒に解決していこう。

悩める“タイヤ選び”を専門家が解決! おすすめの「オールシーズンタイヤ」って?

「色々なチャイルドシートがあるけど、どれを選べば良いのだろう……」そんな悩みを抱える子育てファミリーの駆け込み寺になってくれる専門店が誕生した。知識豊富なスタッフと「わが家のピッタリ」を見つけよう。

【体験レポ】チャイルドシート選びに迷ったら行ってみて。日本初の専門店が凄すぎた

様々な変化が求められる、いま。クルマも新たに「リビングの延長やパーソナルスペースとして使える居心地のよさ」「あらゆる情報とつながる機能」「いざという時も頼りになる」という3つの価値が重視され始めている。

カージャーナリストが語る! ニューノーマル時代に選ばれるファミリー向けSUVとは?

6月発売の『FQ JAPAN』制作に向けて“クルマでのお出かけやタイヤのお悩み”アンケートを募集中! ご回答いただいた方の中から抽選で30名様にギフト券をプレゼント。ぜひご応募ください!

〈募集終了〉夏の大読者アンケート企画第4弾! クルマでのお出かけやタイヤのお悩みを大募集!

コロナ禍で人との接触をなるべく避けたいパパママも多いのではないだろうか。実はいま、家族でのおでかけなど移動手段の1つとして「マイカー」が再注目されている。

自家用車にも「ディスタンス」!? コロナ禍でパパママがマイカーに求める条件に変化が

外出自粛ムードが続いているが、生活必需品の買い出しなどで、車に乗る機会もあるだろう。赤ちゃんを乗せて出かける際、気をつけたいのが熱中症。春だから大丈夫だろうと思う人もいるかもしれないが、ある実験によると、車内の温度が1時間で43℃まで上昇していたという。

春でも車内の温度は43℃超え!? 子供とスーパーなどに出かける際は「熱中症」に注意

家族でクルマでのお出かけは子供たちも大好きだ。しかし、出発して少し経つ頃、子供のテンションが下がってしまい退屈そうにしていると思うことはないだろうか。実は多くのパパママが同じような経験をしている。対処法を探ってみたので参考にしてほしい。

子供とのドライブを楽しむためには? 車中は“家族の絆”を深める最高の機会

今年の夏休みは少し足を伸ばして思い出を作ろう! 荷物が多くなりがちな子連れのお出かけにはやはりクルマが便利。パパとママは、ボクをドコに連れていってくれるの?

夏休みはドライブ! パパがクルマで子供を連れていきたい場所「ベスト5」

1 3 4 5 6

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード