注目キーワード

おでかけ

赤ちゃんと一緒に泳ぐ事は、絆を深める絶好のチャンス。かつ、成長してからも役に立つスキルを育むいい機会だ。小さいうちから(生後数週間でも!)プールに連れて行く親が増えている今、赤ちゃんの初めての水泳に備えるべき10の事をチェックしよう!

【初めての水泳】プールや海に行く前に準備しておくべき10のこと

夏休みももう終盤。しかし、家族の思い出作りのために、これから旅行やキャンプに繰り出そうと思案する人もいるのでは。8月中旬以降は、おでかけのネタ切れが生じて、煮え切らない気持ちを抱えるパパ・ママも多いという。

夏休みも終盤!親子の「おでかけ先」もネタ切れ!? 役立つサービス3選

ひらひらと舞う蝶、鳥のさえずり、木のぬくもり……。キャンプの目的は大自然の中で、家族をより近くに感じること。だから、キャンプ場の便利なサービスや設備は堂々と利用しよう。今回は、子供連れでも楽しめるキャンプ場の使い方をご紹介。

パパにとっても安心・便利・快適! 子連れキャンプ計画の立て方

「子供が小さいから」と海水浴をあきらめるのはもったいない! 「子供が小さいから」こそ、海という地球上、最大で最高の"ゆりかご"の心地よさを感じてもらいたい。今回は子連れでも楽しめる海遊び計画の立て方をご紹介。

ラクラク・楽しい・スマート! 子連れで楽しめる海遊び計画の立て方

平日は仕事で忙しく、休日にDADは子育て。そんな事情を持つお父さんは多いはず。そんな休日の子育てを子供と楽しく過ごすアイディアを、2組の親子を例にご紹介。平日が仕事で忙しいぶん、週末は子供と一緒に自然の風を感じよう!

平日は仕事で忙しいパパへ! 休日に子供と風を感じてみませんか!?

今年も「ウルトラマンフェスティバル」の季節がやってきた!

「ウルトラマンフェスティバル2018」チケットをペアでプレゼント!

夏の旅行計画は完ペキ!? 宿ではしっぽりくつろいで……なんて子連れではそうはいかない。一にも二にも宿選びが重要なんです! 予約前チェックポイントもご紹介。

子供とのお泊りで失敗しない宿選びとは? 先輩パパからのアドバイス10

夏休みの行き先はもう決まった? 楽しいだけじゃなく、記憶に残る旅行先を選びたいもの。休み明けに友達に自慢したくなるような"日本一"スポットなら、子供の気持ちも熱くなる!

夏休みは子供と『日本一』に行こう!! オススメおでかけスポット9選

〈プレゼント応募受付終了〉国立科学博物館で、2018年7月13日〜10月8日の間に開催される『特別展「昆虫」』の入場チケットを、FQ読者に無料でプレゼント! 子供もパパもアツくなる魅力たっぷりな企画内容と応募方法を早速チェック!

子供の好奇心を引き出そう! 特別展「昆虫」入場チケットをプレゼント

夏休みに旅行に行こう! しかし、旅先で起こる、あんなことやこんなこと。いかに上手に乗りきるかがキモとなる。ココがパパの腕の見せ所だ!

夏の旅行ハプニング回避策10選!

1 12 13 14 15 16 43

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. フランスで「Hanami(花見)」が定着! 家族で楽しむパリの桜スポット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 子育て世帯が用意するべき防災グッズ18選!1000人に聞いた本当に必要なモノとは
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード