注目キーワード

インタビュー

育児は奥さんとほぼ半々で、なんでもこなす1児のパパ、岡田義徳さん。演じる役によって自在に姿を変えるカメレオン役者である一方、その親バカぶりは業界では超有名! 奥さんとの向き合い方、お子さんとの普段の様子などをインタビュー。

新米“親バカ”パパ・岡田義徳さんの家族との向き合い方とは?

平日は情報番組でMC、夜はバラエティやラジオなど、多忙な生活を送る、バナナマンの設楽統さん。そんな中、年頃の娘さんとは2人でご飯に行くほど仲がいいという。設楽親子の“仲良し”の秘訣とは?

バナナマン設楽統さんが「子供に誇れる仕事は父親冥利に尽きる。」と語った! 

26歳でアカデミー賞主演女優賞を受賞したグウィネス・パルトロー。女優業以外にもマルチに活躍している。しかし、2児のママとして頭を悩ませることはセレブといえども普通のママと変わらない。

女優グウィネス・パルトローの子育て論!「娘にスマホは与えたくない」

時代を経るにつれ、言語へ依存し、「法外のシンクロ」ができない大人が増えた。その原因は幼少期の教育にある。その時、必要になるのが「モテ教育」だ。首都大学東京の宮台真司教授の「オトナ社会学」第6回目[後編]。

宮台真司氏の「モテ教育」!同級生が思わず好きになる子供を育てるには…?

大人びた物言いで、若い頃から印象的な存在感を放っていた、人気女優のアマンダ・サイフリッド。今や一児の母になった彼女は、「母親になったことで力を得た」と語る。

「ママになって力を得た」アマンダ・サイフリッドの育児と仕事観

『映画プリキュアミラクルユニバース』の声優に抜擢された爆笑問題の田中裕二さん。山口もえさんと結婚し、現在は3人のパパとして日々奮闘中だ。愛妻家で子煩悩な田中さんの子育ては、極めて自然体。

爆笑問題・田中裕二「子育てに正解はなくて、毎日が試行錯誤。」

東京五輪を親子で楽しみたいと胸高まるパパも多いはず。そこでFQは注目アスリートがどんな風にして育ったのか、「生い立ち」「親子関係」「世界で戦う能力」を探る東京五輪特別企画をスタート。今回は、自転車トラック競技の近谷涼選手。

「辛い練習の裏に、両親のサポートがあった」近谷涼選手が語る親の存在

家族を第一に考えて仕事を選択するなど、素晴らしい子育てエリートぶりを発揮するエディ・レッドメイン。新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』公開を記念して、彼の父親業についてインタビュー!

ダンブルドアとは超仲良し!?エディ・レッドメインが夫婦で脚本を読む理由は?

世界中で大ヒットしたアニメーション映画『ボス・ベイビー』。Netflixで独占配信されているオリジナルアニメシリーズ『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』を家族で楽しんでいるというりゅうちぇるさんに、シーズン2の魅力と自身の子育てについてインタビュー!

りゅうちぇるが語る「ベイビー」との生活 今は家族であのアニメに夢中!

多方面で活躍中の佐藤二朗さんが吹き替えを演じたのは、映画『ルイスと不思議の時計』に登場するジョナサンおじさん。10歳の主人公ルイスのおじさん役だ。ジョナサンおじさんは、かなりのお調子者のポンコツ魔法使い。小1の息子さんをもつ佐藤さんに、映画の見どころと子育てのヒントを聞いた。

佐藤二朗さん、思わず言葉を失った息子の「困った質問」とは!?

1 7 8 9 10 11 18

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード