時事・コラム
4月1日から働き方改革が施行された。長時間労働の是正、非正規や派遣従業員の待遇確保などとともに、「男性の育児休暇」のための施策も推進されているが、育児当事者である、パパ・ママの意識はどうなのだろうか?育休に関するアンケート結果を紹介しよう。
迫られる決断!パパ、上司、同僚としてどう臨む?!「男性の育児休暇」
友人や親戚に赤ちゃんができたけど、何をプレゼントしたらいいのか分からない。そんなときにオススメなのがこの5つのアイテム。実用的なものばかりなのできっと両親に喜んでもらえるだろう。
そう、コレが欲しかった! 出産のお祝いに喜ばれるアイテム5選
テクノロジーが急速に進化する現代において、運動不足は深刻な問題だ。スマートフォンやゲーム機にかじりついている子供たちは特に注意が必要だろう。この記事では、日頃の生活ルーティンに運動を取り入れるいくつかの方法を紹介する。
「忙しい」は言い訳!? 家族のライフスタイルに運動を取り入れる6つの方法
厳しすぎる教育法は、子供に立ち直れないダメージを与えてしまう可能性もある。あなたは「タイガー・ペアレント」になってはいないだろうか?この記事では、子供に過度な期待を寄せる教育の危険性について考える。
教育熱心なパパほど注意!「タイガー・ペアレント」が奪う子供の未来
子供と遊ぶ時間を確保しながらジムに通う時間も見つけるというのは簡単ではない。しかし、一つの考えに囚われなければ、普段の生活に運動を取り入れられる可能性は大きく広がるだろう。そのためのいくつかのコツを紹介する。
子供がいればジムいらず!? 家族で楽しくトレーニングを楽しむ秘訣
先日、あるTwitterへの投稿がイギリスで批判の的となった。それは俳優ダニエル・クレイグが抱っこ紐を使用していることを馬鹿にする内容だ。我々はそういった視点には断固として反対していく。この記事では、男性が抱っこ紐を使用するべき5つの理由を紹介する。
男が抱っこ紐だなんて……かっこいい!パパが抱っこ紐を使うべき5つの理由
子供と性の話ができるようになるのは何歳から?これは幼い子供を持つ親が必ず直面する疑問だろう。この記事では、子供への性教育の必要性と伝えるべきことについて、年齢別に紹介する。
「パパ、赤ちゃんはどこから来るの?」と聞かれたら? 幼少期にこそ必要な性教育
日本の女性議員の比率は、先進国の中でも最低水準。女性議員が増えることで、男性が目の届かない部分の政策が前に進むことがあるはず。パパ議員の柚木道義氏が「政治分野の男女格差」の問題点を指摘する。
全国平均わずか12.8%……女性議員が少ないことの問題点とは?
近年の調査によると、インターネット上における性的な出会いを目的とした犯罪行為は、年間5,100件にものぼるそうだ。平成から令和に生まれた「SNSネイティブ世代」の子供たちにネットリテラシーを身につけてもらうために、親は何を教えるべきだろうか?
SNSは”楽しい”だけじゃない……子供に「ネットリテラシー」を教える方法は?
パパになったばかりの時は、"親としての自分"に不安を感じることも多いはず。そこで、FQ JAPANの兄弟誌「FQ UK(イギリス版)」では、10人のパパ読者にインタビューを実施。彼らはどのようにして「父としての自信」を身につけたのか? ぜひ参考にしてほしい。
現役パパ10人に聞いた! 「父親としての自信」を身につける方法は?
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
- 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
- アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
- 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
雑誌&フリーマガジン