注目キーワード

投稿一覧

変わりダネのおでかけアイテムをご紹介! 頭がぐらつくチャイルドシートでのうたた寝サポートや、ベビーカーのちょっとした収納バッグ、掛け時を知らせてくれるサングラスに、ベルト付き子供椅子の無いレストランで大活躍のお食事サポートグッズなど……。おでかけの悩みを解決する、とっておきの商品を集めました!

こんなのが欲しかった! おでかけ必須アイテム5選

「Hey Siri」「OK Google」 あなたが語りかけている、そのスマホにもAIがいる。すでに僕たちの身近な存在となった AIが進化していくことで、いずれ僕らの仕事が代替されると言われている。2045年、我が子の未来はどうなっているのだろうか? 株式会社働きごこち研究所代表取締役の藤野貴教氏にお話を伺った。

AIが人類を滅ぼす? 2045年の「技術特異点」とは

TV番組で、ある芸能人が「自分の子供を育ててイクメンって意味が分からない!」と発言したところ、SNS上で多くの賛同が集まった。本来肯定的に捉えられていたはずの"イクメン"は、今や悪者になってしまったのか?

イクメンは死語!? イクメン“バッシング”の裏の心理

「小さいうちからいろんな経験をさせたい!」でも、子供連れのおでかけは、トラブルも多いし、体への負担も意外とくる。そんなおでかけの悩みを解決する、とっておきのアイテム集めました! 今回は海外で主流のトラベルシステムをご紹介。

一度使えばやめられない!秀逸トラベルシステム4選

おでかけの必須アイテム、抱っこ紐。使うのは子供ではなくパパママ。だから、重視すべきは"いかにラクに抱っこできるか"だ。抱っこする側の身体の負担を減らし、赤ちゃんの姿勢も考えられた進化した調節機能など、おすすめのベビーキャリアを紹介!

お座りしたまま抱っこも!? 負担軽減ベビーキャリア

春、暖かくなってきたら、自転車が気持ちいい! 新生活にぴったりの、パパが乗りやすい「かっこいい子供乗せ自転車」を紹介! おでかけの悩みを解決する、とっておきのアイテムだ。

これが子供乗せ自転車のトレンド! ヤマハの新作も登場

前夫であるオーランド・ブルームとの間にもうけた息子フリンくんを、シングルマザーとして育てていたミランダ・カー。2017年5月にスナップチャットの共同創業者と再婚し、11月には第二子の懐妊を発表した。今回はそんな彼女が語る美しい母親である秘訣をご紹介。

ミランダ・カーが美しい母親を保つための秘訣は?息子フリンくんとの生活

マルチタスクな育児が可能になる、アメリカの超便利授乳グッズをご紹介! 欧米の忙しいパパ・ママに大好評のアイテムを早速チェック!

ハンズフリーで赤ちゃんにミルクがあげられる!? 欧米で話題沸騰の授乳グッズ

パパのための“オススメ映画”最新情報をお届けする「MOVIE FOR DAD」のコーナー。今回は、帰ってきたあの人気作品をご紹介。

ジュマンジが帰ってきた! 4/6(金)待望の上映開始

デンマークと聞いて何を思い浮かべるだろう? アンデルセンの童話、カラフルな町並み......世界一幸せな国としても名高いデンマークから、子供を自由に解き放つアートな洋服が上陸した。

デンマークが生んだ “アートを着る”子供服

1 2 3 4

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード