投稿一覧

家族でお出かけして子供とはぐれてしまった、そんな経験はないだろうか? はぐれてはいなくても、一瞬姿を見失い、ドキリとしたことは意外と多いのでは? 今回紹介する商品を活用すれば、その心配が軽減されるかもしれない。
夏休みに大活躍! イマドキの迷子アイテムはQRコード付きってホント?

親はやる気のスイッチを入れてあげるだけ! 入れるだけで、子供は自分の力で成長し、信じられないほど伸びていく。家庭でも簡単にできるコツを紹介しよう。
信じられないほど伸びる! 子供を天才に育てる4つの“スイッチ”とは?

『FQ JAPAN DIGEST』特別号掲載、パパ座談会の参加者を募集します。ベビーカー選びに悩む読者のパパ・プレパパに向けて、ベビーカー選びで着目した点や使い心地に対する体験談をお聞かせください!(先輩パパにアドバイスを聞きたいプレパパも歓迎です!)
ベビーカー選びを語る「パパ座談会」モニター募集!

夏に大活躍する白色のシャツやTシャツ。汗ジミや子供服についた食べこぼしをケアして、真っ白に保つ洗濯方法とは? お洗濯マイスター・大貫和泉さんが3つのポイントを紹介!
Tシャツや子供服の汚れに! 白い服を”真っ白”に保てる3つのポイント

「オモチャやゲームがなくても、自然の中でベーシックな生き方が楽しめることを感じて欲しい」と語るニュージーランド出身のマイクさん。群馬県みなかみ町の自然の美しさに惚れ込み、水上で過ごすマイクさん一家の週末を追った。父親も子供も強くなる大自然のアドベンチャーとは。
日本に移住した外国人パパが語る“育児論”に共感の嵐!

バンクーバーに住むエーロン・ダッドリーさんは家ではやさしくて楽しいDAD。でも、週末スポーツチームをまとめているときは自然といつもと違う表情が出てくる。そんな社会の顔を子供に見せることも子育ての一環、と語るカナダのDADを取材した。
【カナダの子育て事情】海外の父親が実践する「休日育児」とは?

暑くて湿気がこもる夏。我が子が吸う空気をキレイに保ったり、熱帯夜を涼しく過ごせる、夏にぴったりの快適家電をご紹介。機能性はもちろん、思わず家に置いておきたくなるスタイリッシュなデザインにも注目。
何コレ? 子育て家庭にピッタリな“夏”の家電4選

朝食は食べない派、夕ごはんを家族と一緒に食べるのは週末だけ……というパパも少なくないのでは。しかし、昨今の健康ブームや育児参加への意識の高さからパパたちの食生活の実態が大きく変化しているという。その中身とは?
パパの昼ごはんの平均予算って? 知られざる父親の食事情

これまで妊娠の摩訶不思議は全て経験済みと思っているDAD予備軍たちへ。「拷問の責め具」「遊星よりの物体X」、そして「フランケンシュタインさながらの縫合跡」など、出産の最終ステージではさらにディープな体験が君たちを待ち受けている。出産ガイド小説「野郎のための妊娠ガイド」第8話。
父親の立ち会い出産体験記:妻もドン引きする行為とは?

夏には新作が続々登場する、子供用水着。今回はベビー&キッズ向けアイテムを展開する2大ブランドから、注目のスイミングウェアをご紹介! ファッショナブルなアイテムを身にまとって、今年の夏は子供と一緒に海へ出かけよう!