投稿一覧

大和ハウスが「家事シェア」に関する動画を作成し、6月20日に公開した。投稿からわずか1カ月でYouTubeでの再生回数は250万回を超え、話題になっている。
「家事シェア動画」泣けると話題! 再生回数250万回超え

総務省が7月13日に発表した2017年の就業構造基本調査によると、「育児をしている女性の有業率」すなわち「働くママの割合」は、前回2012年の調査と比べて大幅に上昇。年齢別に見ても、すべての年齢層で上昇した。
「働くママの割合」が大幅に上昇! 6割以上が仕事と両立

〈プレゼント応募受付終了〉国立科学博物館で、2018年7月13日〜10月8日の間に開催される『特別展「昆虫」』の入場チケットを、FQ読者に無料でプレゼント! 子供もパパもアツくなる魅力たっぷりな企画内容と応募方法を早速チェック!
子供の好奇心を引き出そう! 特別展「昆虫」入場チケットをプレゼント

今夏からJリーグに、2人のスーパースターが参戦する。ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタと、サガン鳥栖のフェルナンド・トーレスだ。彼らはともに元スペイン代表で輝かしい実績を積み上げてきたが、実はほかにも共通点がある。それは「3人の子供を持つパパ」ということだ。
Jリーグ参戦の2大スター、イニエスタとトーレスの共通点は3児のパパ

美味しいごはんがあれば、家族の笑顔も増えるもの。夫婦でシェアしたくなる便利でスマートな調理家電をご紹介!
毎日の食事がワンランクUP! 子育て家庭の人気調理家電

夏休みに旅行に行こう! しかし、旅先で起こる、あんなことやこんなこと。いかに上手に乗りきるかがキモとなる。ココがパパの腕の見せ所だ!
夏の旅行ハプニング回避策10選!

子供と一緒に過ごす貴重な時間。楽しむだけでなく「子供の成長」を感じることができるような時間にしませんか?
3~4歳の脳の発達に重要なのは「楽しい!」

以前はオフロード車として認識されていたSUVだが、近年は街乗りにも適したモデルが開発されている。実はファミリーカーとしても優秀な、SUVの魅力とは? 伝説のSUVから最新モデルまでご紹介。
ファミリーカーにも最適! イマドキパパの街乗りSUV

子供と遠出する時の最難関といえば、長時間の移動。普段クルマや電車に乗り慣れていない子は、グズる、怒るのオンパレードだ。今回は、その対処法についてアドバイス! 長旅中も子供と快適に過ごすコツを習得して、この夏を思い切り楽しもう!
子供との長時間ドライブや長旅を楽しむ「15のアイディア」

銀座・泰明小の制服が「アルマーニ」であることが「高すぎる!」と世間から批判を受けた。その一方で、子供の貧困が問題になるなど、かつて一億総中流と言われた日本で「格差」が生まれている。この格差の問題を父親としてどのようにとらえ、考えていくべきか、香山先生に聞いた。