注目キーワード

投稿一覧

時短家事や買い置きに便利な食品で冷凍庫はいつもパンパン、でも冷蔵庫の買い替えは難しい……そんなパパママは「セカンド冷凍庫」という選択肢を考えてみてはいかがだろうか?

収納力は買い物カゴ約3個分!? 時短料理の強い味方「セカンド冷凍庫」が新登場

2013年の放送開始から、多くの子供たちの笑顔を生んできた『おとうさんといっしょ』。2021年の4月11日から同番組はNHK Eテレでの放送が始まる。楽しい休日をスタートしたい親子はチェックしてみよう!

『おとうさんといっしょ』Eテレで放送スタート! 親子で楽しめる日曜朝の時間帯へ

お散歩や赤ちゃんをあやすのに欠かせない抱っこひも。たくさんある中から我が子にピッタリのものを見つけたい。そこで、実際に使用している先輩パパの意見を聞いてみた!

先輩パパがおすすめ! 抜群の通気性&簡単着脱で赤ちゃんもゴキゲンの抱っこひも3選

4月中旬、都内スタジオ撮影にてパパの身だしなみケアの撮影に参加していただける5~8歳の女の子・パパ・ママのご家族を募集! 締め切りは4/12(月)。皆さまの応募をお待ちしております!

〈募集終了〉4月中旬撮影、ファミリーモデル募集!

日本の男性育休取得率はたった3%。他の先進国から大きく遅れるその訳は、日本人が抱える根本的な問題にあるという。より良い社会を子供たちへ引き継ぐために親としてすべきことは? 首都大学東京の宮台真司教授が解く。

日本人は子供の未来を考えていない!? たった3%の男性育休取得率にみる深刻な問題

安全性はもちろん、座り心地も気になるチャイルドシート。そこで、実際に使用しているFQ読者の意見を聞いてみた! 先輩パパのレビューを参考にして納得の1台を選ぼう。

先輩パパに聞いた! 移動ラクラク、赤ちゃんもぐっすりのおすすめチャイルドシートは?

育児用に特化したマザーズバッグのパパ版「パパバッグ」。おしゃれなパパの心をつかむスマートなデザインと、パパ&ママ目線で考えられた注目の便利機能をご紹介。

140人のパパ&ママと開発! 抱っこを助ける『パパバッグ』でお出かけをもっと楽しく

「色々なチャイルドシートがあるけど、どれを選べば良いのだろう……」そんな悩みを抱える子育てファミリーの駆け込み寺になってくれる専門店が誕生した。知識豊富なスタッフと一緒に「わが家に最適なチャイルドシート」を見つけよう。

わが家のピッタリがきっと見つかる。日本初の”チャイルドシート専門店”がオープン!

コロナウイルスの家庭内感染は増加の一途を辿っている。特に注目してほしいのは、子供への感染源で一番多いのが父親だということ。外から家の中へウイルスを持ち込まないために、パパができることを見直そう!

子供のコロナ感染は8割が家族から! 対策のポイントは玄関&家の中での消毒習慣

3/26(金)公開の『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』に新キャラクターの声で登場する、賀来賢人さんとジャルジャル・後藤淳平さん。おふたりに映画の見どころや子育てについてインタビュー!

賀来賢人/後藤淳平さん「失敗しても大丈夫、いつからでもやり直せる」トーマスたちが教えてくれること

1 87 88 89 90 91 380

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード