注目キーワード

投稿一覧

家族のため、そして自分のため。ワンランク上の暮らしを求めるなら、モノ選びにもこだわりたい。そんな、父親たちに贈りたい、生活の質を上げるアイテムを編集部が厳選。グローバルブランドを中心に、王道から最新まで幅広くお届けしよう。

美しすぎるデザインでインテリアに馴染む!子育て編集部が選ぶ夏のおすすめ家電4選

子どもの勉強面のサポートに悩んでいるパパ・ママは多いだろう。宿題に取りかかるまで時間がかかったり、苦手強化の克服を嫌がったりする子どもに勉強に向き合ってもらうにはどうすればいいのか。ここでは、親が心がけるべきポイントと、苦手な子どもも多い算数を楽しむための秘訣を紹介しよう。

イギリスの家庭教師が教える!子どもが宿題に取り組むようになる5つのポイント

新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、今年の夏こそ家族旅行へ!と意気込んでいるパパも多いだろう。もちろん、子どもの思い出づくりは第一使命ではあるが、久々の旅行ならパパ・ママも楽しめるものにしたい。今回は最新トレンドをお届けする。

夏の家族旅行計画の前に知っておきたい!2023年お出かけトレンド6選

協力的なパートナーがいても子育ては試練の連続。ましてやシングルファザー・マザーや、ワンオペにならざるを得ない環境で子育てするのはどれほど大変だろうか……。そんなひとり親もしくはワンオペ家庭のパパ・ママに役立つ5つのアドバイスを紹介する。

ひとり親・ワンオペ子育てで悩んだとき参考にしたい5つのヒント

海洋療法というものがあるように、海の癒し効果については科学的にも認められている。そんな海の魅力をたっぷり味わえるビーチリゾートで過ごす2泊3日のプランを、ウェルネスツーリズムの専門家・荒川先生の解説とともにご紹介しよう。

【家族旅行モデルプラン付】ママへのご褒美にも!コロナ疲れを癒すビーチホテルとは

赤道直下に位置するボルネオ島。オランウータンをはじめ貴重な野生動物が暮らす熱帯雨林は、私たちの快適な暮らしと引き換えに失われようとしている。森の命と未来を守るために何ができるのか。アクションを続けるサラヤと現地を訪れ、一緒に考えた。

サラヤが守る熱帯雨林の命と親子の絆。いま知っておきたい子どもの未来と環境のこと

あなたの大切な人が認知症になったら……? 映画『オレンジ・ランプ』は、実話をもとに描かれた、家族の希望と再生の物語である。主人公を演じた、2児の父親でもある和田正人さんに、夫婦関係や子育てで大切にしていることを聞きました。

映画『オレンジ・ランプ』で認知症の父親を熱演! 和田正人が家庭で大事にしていること

コロナが落ち着き、今年の夏こそは家族旅行を計画しているパパも多いのではないだろうか。子どもたちが行きたいアクティビティを優先するのもいいが、久々の旅行ならば、家族全員が楽しめる宿を選んでみては。今回は、心と身体を癒し、明日への活力をチャージできる、話題の温泉施設を紹介しよう。

【1家族ご招待】日本で1%以下?ダイエット効果もある重炭酸泉を使用した温泉宿とは

月面移住のくらしを疑似体験できる「NEO 月でくらす展」が9月3日までの期間、日本科学未来館で開催中だ。今回は20名様をご招待!夏休みの自由研究にもオススメの本展の見どころを紹介しよう。

20名様をご招待!自由研究にも最適な「月での暮らし」が体験できる展示会とは

ますます盛り上がりを見せるスマートホーム市場。そこで米国シリコンバレーでスマートホーム・スタートアップ「HOMMA」を創業した本間毅氏にインタビュー。スマートホーム技術がもたらすライフスタイルの変化や、スマートホーム市場の課題、育児支援への可能性などについて伺った。

育児負担も軽減できる?『HOMMA』代表・本間毅が語るスマートホームの可能性

1 43 44 45 46 47 381

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. ○×クイズで夏の赤ちゃんの肌を学ぼう!無添加の『アラウ.ベビー』で正しくケア
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 1名様に当たる! 吸引・水拭き・除菌をこなす次世代型掃除機『AquaX Plus』
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード