投稿一覧

こちらは、10月10日(金)・10月11日(土)開催『イクフェス2014』内で開催される「Mr.イクメンコンテスト」の専用応募フォームです! 1次エントリーSTART! ※エントリーの前に、注意事項を必ずお読みください […]
「Mr.イクメンコンテスト2014」応募フォーム

※準備中
今までのMr.イクメン

【応募資格】 ・「我こそはイクメン!」と自信を持って宣言できる方 ・2014年10月11日(土)に行なわれる決勝大会(@東京ビッグサイト)に、お子様と一緒に参加できる方 【応募方法】 エントリーはPCサイトの応募フォーム […]
「Mr.イクメンコンテスト2014」応募要項

ベビー&キッズモデルコンテスト2014 応募フォーム 下記注意事項をご確認の上、必要項目をご記入・ご応募ください。 【注意事項】 ●応募フォーム送信後、自動で完了メールが届きます。携帯電話のメールアドレスで登録す […]
ベビー&キッズモデルコンテスト応募フォーム

父親は、父親である前に男であり、ビジネスマンであり、夫である。普通に生活していては時間が足りなくなるのも当然。でも気づいてほしい。実は、時間をただ浪費しているだけの自分に。ここで挙げる10のTIPSは、その浪費を抑える魔法だ。これらを実践して、浮いた時間を家族にガッツリつぎ込もう!
時間を無駄にしないための10の方法~父親なら今すぐに実践!

今月、アクセスが多かった記事はこの5つ! コレを読んで、“パパ力”を養おう
今月のTOP記事【2014年4月】

皆さんは、ごはんを食べる時に手を合わせて「いただきます」と「ごちそうさま」を忘れずに言っていますでしょうか。
第1回「いただきます」と「ごちそうさま」の意味を伝えよう

職場での男性を育児参加に促す環境は十分ではないが、若い世代の間では“イクメン”は主流になりつつある。そこで紹介したいのが、イクメンという言葉が流行りだす前から仕事・家事・育児に奮闘する“兼業主夫”のドタバタコミックエッセイ「新ニッポンの父ちゃん~兼業主婦ですが、なにか?~」だ。
パパ友と出会うならタメ口で!? イクメン新バイブル発売

ユニクロが昨年末からカスタムサービスを開始するなど、「一点モノ」のファッションアイテムが話題になっている。親子で同じ型のシャツにそれぞれ好きなボタンをつけてみたり、逆に全く型が違う洋服にお揃いの刺繍を入れてみたりと、親子の楽しみが広がるカスタムファッション情報を紹介しよう。
イマドキの仲良し親子は「お揃い刺しゅう」に「お揃いボタン」!?

アウトドア好きにはきっとお馴染みの防水透湿ハイテク素材「GORE-TEX ™(ゴアテックス)」を使った快適シューズが、「REGAL」「CLARKS」「CAMPER」「ECCO」…といった有名ブランドにラインナップされているのをご存知?