注目キーワード

投稿一覧

日本の若者は、「人の役に立ちたいと望んでいるけど、そもそも自分に自信がない」という調査結果が発表された。

「根拠のない自信」こそ、育てよう

この夏、親子で自然に向かってアクションを起こすためにも、アナタ(父親)がまず、自然の大切さ、尊さを「知る」ことからはじめてみよう! 子供が自然の中で、いかに健やかに成長し、親子関係すら大きく変化するか。そもそも、人間は自然から生まれた存在。自然の中でこそ、人は育つのだ。

2014年夏号(vol.31)発売

日本科学未来館にて、2014年6月13日(金)より、親子向けの新規コーナー「おや?っこ広場」が公開される。仲良し親子でも新たな一面を発見できるはず。我が子の意外な成長や人間性を見つけに行こう。

科学的な「モノの見方」を親子で一緒に体験しよう

森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)にて、5月31日(土)から8月31日(日)まで「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」が開催されている。

“こどもを通して見る世界”は、どんな景色?

『プロチチ』シリーズには、父親はもちろん、夫婦で揃って噛み締めたい「育児の名言」が、随所に散りばめられている。ここでは、そんな名言の数々をピックアップしてご紹介する。

『プロチチ』育児の名言集

特設ページのTOPページで募集したアンケートや、公式FB、twitterなどで投稿いただいた『プロチチ・学童編』に対するご意見・ご要望、普段の育児に関する悩みや、感動エピソード…etc、をご紹介するコーナーです!

みんなのコメント集

ここでは5月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。

今月のTOP記事【2014年5月】

親子に大人気の子ども専用美容室「チョッキンズ」と、「FQ JAPAN 男の育児online」がコラボレーションし、おしゃれなキッズのヘアスタイルを毎週水曜日にお届けしているこの企画。毎回ひとつのテーマのもと、2~3人のキッズヘアを紹介しています。 今回は、毎日の幼稚園・小学校生活にぴったりの、ナチュラルでおしゃれなヘアスタイルを用意しました。

子供の簡単人気ヘアアレンジを紹介!(ふんわりカール・アシメバング)第3回

2006年オシムジャパンで招集、日本代表入りを果たし、プライベートでは子育てについて考えていくパパ集団”スーパーダディ協会”で意欲的に活動する鈴木啓太人選手のインタビュー。

鈴木啓太が目指す父親像とは…?「娘は僕にとって力強いサポーター」

通常ここでは子供たちの食育について語っていますが、今回はとにかくパパたちにも言いたい。みなさん「早食い」すぎ。僕もついつい早食いになりますが。食事で大切なことは、とにかく「よく噛む」ことなんです。

第2回 ダイエットが苦手な”早食いパパ”へ提言! 噛めばやせる!?

1 351 352 353 354 355 386

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 本物のペットみたい……。幼児期に大切な“非認知能力”を育む、キュートすぎる家族型ロボットとは?

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード