注目キーワード

投稿一覧

悪玉菌は健康な体の人にもあり、決して不要なものではありませんが、多すぎることで、有害物質が腸内に吸収され、血液を回って全身に流れることで、いろんな病気につながる可能性があります。善玉菌は悪玉菌を抑える効果もあるのです。 では、善玉菌を増やすためには、どうすればいいでしょうか。

第11回 昔ながらの日本食で腸内環境を整えよう!

毎週木曜日、FQ JAPAN onlineの兄弟サイトであるFQ UKの人気記事を紹介! 子育て先進国UKのパパたちが読んでいる記事から、子育てのヒントが見つかるかも? 第8回は「Sibling struggles - Preparing your child for the new arrival(親子でハッピー ! 2人目の赤ちゃんを迎え入れる準備)」をご紹介。

親子でハッピー ! 2人目の赤ちゃんを迎え入れる準備

自分ではなかなか気が付かないかもしれないが、すべすべマシュマロ肌の子供にとって、少しでも残っている髭の剃り残しほど痛くて辛いものはない。子供とのスキンシップ中に、一瞬でも「しかめっつら」を見せられた経験があるパパは要注意! それは子供からのSOSサインかもしれないのだ。

スキンシップ前に確認をしたい、パパのみだしなみ

労働時間ではなく仕事の成果で賃金を決める制度「ホワイトカラー・エグゼンプション(WCE)」導入が今の国会で法改正されようです。今回の改正骨子案では「平均給与の3倍超」と明記されるそう。物価上昇で給与は変動するが、大体年収1000万以上の人が対象となるのだとか。詳しく見ていきましょう。

第6回 働く父は「残業代ゼロ法」をどう受け取るか?

未就学児に「さんすう」はまだ早いと考えるパパもいるかもしれない。でも、ゲームが好きなお子さんなら、スマホアプリで遊びながら、さんすうのセンスを身につけられるかも。そこで今回は、かぞえかたや時計のよみかたを楽しみながら学べるアプリを集めてみた!

目指せリケダン、リケジョ!? 「さんすう超入門アプリ」5選

子を持つ父親の内、およそ10%が「産後うつ」に悩まされているといわれる。 「産後うつ」は、赤ちゃんが生まれてから1年の間に最も現れやすいといわれ、特に、生後3~6ヶ月の間に現れやすい。さらに、20代のパパはそのリスクが高い。

ママだけじゃない!パパの「産後うつ」のすべて

皆さんは「教員免許更新制」というものを覚えているだろうか? 教員免許を取得してから10年目の人は、2年間で30時間以上の免許状更新講習を修了しなければならないというものだ。教員の資質保持を睨んでを2009月4月から開始されているが、いまだに是非がある。そこで今回、鈴木光司さんに熱い改革論を語ってもらった。<

子供の学力低下 CHANGEすべきはまず教師の質!

家事に育児に追われている妻に、実利とセンスを兼ね備えたプレゼントで感謝の気持ちを伝えよう

父親必見!本当に妻が欲しかった家電はコレだ

奥さんやお子さんからもらうのも嬉しいですが、来月には“お返し”も待っている。そこで、お気に入りのチョコレート菓子はどのようにつくられているか、工場見学ができるお菓子工場を紹介!

チョコのことは、チョコレート工場に聞いてみよう!
もらうにも、あげるにも役立つチョコレート工場見学!

毎週木曜日、FQ JAPAN onlineの兄弟サイトであるFQ UKの人気記事をピックアップして紹介します! 子育て先進国UKのパパたちが読んでいる記事から、日々の子育てのヒントが見つかるかも? 第6回は、「Skin care for your newborn (もう悩まない!赤ちゃんのスキンケア)」をご紹介。

正しいスキンケア おさえるべき5項目

1 315 316 317 318 319 376

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  5. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  6. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード