投稿一覧
冷蔵庫のドアポケットに入れてもデッドスペースを作らない菱形デザイン、たっぷり使える1.3Lの浄水部、便利な本体目盛りなどは従来モデルそのままに。
暑い夏の水分補給を楽しみに変える「ナヴェリア カラー」
子供の成長は嬉しいが、それに伴い心配事も増えていくもの。ずっと側についていたくても、通学や子供同士の付き合いなどそうは行かない場面もでてくるだろう。そんなとき、パパやママに代わって我が子の安全を守ってくれる心強い相棒を紹介しよう。
やっぱり持たせておきたい! 防犯キッズケータイ
ドライブ中に赤ちゃんがおもらしをしてしまったら……グズリだしてしまったらどうしよう!? 東京から北は仙台、南は岡山まで、赤ちゃん連れドライブ経験豊富なカージャーナリストが実践していた夏ドライブの豆知識をお届け!
赤ちゃん連れの夏ドライブで役立つ、5つの豆知識!
スイスでは、夏になると森林でハイキングを楽しむ人が多いという。そんなアウトドア派なスイスで人気沸騰中なのが、ザイルパークという遊びだ。自然豊かな施設で空中散歩を味わえることができる。日本国内でも福井県「ツリーピクニックアドベンチャー池田」や、岐阜県「ウッドアドベンチャー郡上」などで空中散歩に挑戦できる。
スイスで人気沸騰!空中散歩を味わえる公園とは?
日常的に乗ることが多い自転車を単なる“アシ”にしていないだろうか?通園などで慌ただしい朝夕だって、子供と一緒に居られる貴重な時間だ。カッコよく過ごした方が楽しいに違いない。今回は、そんな1ランク上のパパにお勧めしたい“パパチャリ”をピックアップした。
送り迎え用“パパチャリ”選びのコツを伝授!
子供に迫る危機を考えるシリーズ「家族を守るリスクマネジメント」。今回は"犯罪”について。車に乗せて自室に連れ込む事件が続発している。予防手段は子供への声かけと見守りだ。
【大学教授監修】子供の連れ去りが心配! 犯罪から守る3つのポイント
安藤氏が代表を務めるNPO法人ファザーリング・ジャパンがイクボス企業同盟参画企業89社に対して、「長時間労働削減施策緊急アンケート」を実施。アンケート調査結果から見る、これからのワークライフバランスの在り方を安藤氏に聞いてみた。シリーズ・安藤哲也の「イクボスへの道」
89社から学ぶ! 長時間労働削減のための鉄板スキル
答えを1つに決めるのはもったいない。自分がやりたいという気持ちで動きたい。窪塚洋介という男の子育ては、彼の生き方そのものだ。前妻との息子(13歳)、妻のお腹に新たに宿った生命について今、想うこと。
窪塚洋介「塾に行ってる時間に友達と遊んだほうが、人生の大切なものが見つかる」
近いうちに訪れる、子供の小学校入学。いま共働きのパパママは、平日の授業後や夏休みの子供の預け先について真剣に考えたことがあるだろうか? “小1の壁”に悩む日本の共働き家庭を支えてきた「学童クラブ(放課後児童クラブ)」について、基礎知識を紹介する。
小学校入学前にチェック!「学童クラブ」って?
今年も梅雨到来! この時期に欠かせないアイテムがレインブーツ。そこで、子供用のレインブーツを選ぶコツと、憂鬱な雨の日の気分をアゲてくれる、機能的でハイセンスなキッズレインブーツを紹介しよう! 晴れの日でも履きたくなっちゃうかも!?




