注目キーワード

投稿一覧

父親としての大きな役目のひとつは、生活の知恵を子供に伝えること。娘へのアドバイスは、息子に比べて難しいと感じるかもしれない。しかし実は、パパは"娘にこそ伝えるべき大切な知恵"をたくさん持っているのだ。今回は、大きくなってから娘に喜ばれる4つのアドバイスを紹介する。

パパだからこそできる! 娘に伝えるべき「4つの教え」とは?

いま、日本で最先端の体験型アートを親子で楽しむなら長崎の『アイランドルミナ』だ。仕掛けるのは、世界で活躍するアーティスト集団「モーメントファクトリー」。今回は、クリエイティブディレクターのガブリエル・ポンブリアン氏に、クリエイティビティの育み方を伺った。

幻想的すぎる……! 世界最先端の体験型アート『アイランドルミナ』って?

子供の教育には欠かせない読み聞かせ。でも生まれたばかりの赤ちゃんに話しかけて、本当に意味があるの? イギリスのパパライター、スティーブン・ホワイトが実体験を交えて「赤ちゃんへの読み聞かせの大切さ」を解説する。

赤ちゃんだって聞いている! パパの読み聞かせが大切なワケ

子供が生まれるのは喜ばしいことだが、慣れない育児にストレスを感じてしまう場面も少なからずある。最近は母親だけでなく、父親の産後うつも増えている。ここでは、父親の産後うつの原因や症状、対処法について紹介しよう。

「父親であることが辛い……」思い悩むパパに試してほしいこと

最先端の科学や技術を体験できる体験型アート。ワークショップなど学びの場を備えている所も多いから、子供のクリエイティビティ脳を刺激するスポットとしても最適だ。今回は、その中から6つのおすすめスポットをご紹介!

週末に家族で行きたい! 子供と楽しむ「最新体験型アートスポット」6選

今年も「母の日」がやってきた! 子供と一緒に何かしたいけれど、お花をプレゼントするだけでは物足りない……。今年こそ妻をアッと言わせたいが、どうすれば良いのだろう。そんな悩みを抱えるパパに、2019年の「母の日」を一生の思い出にする秘訣を教えよう。

全国のパパ必見! 頑張っている妻に贈る「母の日の一生の思い出」とは?

2019年は、デザインも機能も格段にレベルアップしたキャンプギアが大漁! コールマンの最新ルームテントや、家にいる時のようにリラックスできるロゴスのローチェアも! アウトドア好きファミリーは早速チェック!

【パパ必見】GW前に買っておくべき! 親子キャンプおすすめグッズ5選

成長とともにトランスフォームする、世界最小の折りたたみ三輪車が登場! コンパクトサイズに折りたたみでき、子供の成長に合わせて5段階に変形する。

子供の成長に合わせて変形!? 「世界最小」の折りたたみ三輪車がスゴい

出産準備のリストとして今やマストアイテムになりつつある人気のバウンサー。まだ購入しようか迷っているパパママのために、FQ編集部がバウンサーのメリットを徹底追及!

もう使った? 育児がグンと楽になる話題の「バウンサー」が便利すぎ!

IoTパパを目指すもよし、ドローン操縦パパになるもよし、今春から新たなパパに生まれ変わりたい人へ贈る、いま流行のホビーグッズ。

コレさえあればパパの休日が生まれ変わる!? いま欲しい「最新ガジェット」4選

1 157 158 159 160 161 379

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  9. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード