注目キーワード

時事・コラム

結婚式がまだなパパママは必見! ファミリー婚の様々な価値観をご紹介

ときどき話題になる面白い結婚式。今や結婚式に対する価値観は千差万別。入籍や妊娠&出産のタイミングや出費が重なり、すぐに式が出来ないこともある。そんな中、パパママになった夫婦が子供と一緒に結婚式を挙げる「ファミリー婚」が注目されている。



出産前に結婚したかった?

※株式会社リクシィによるインターネットリサーチ

ファミリー婚をした人の中で、出産前に結婚式を挙げたかったという人は52.2%と過半数に達している。

一方で自らファミリー婚を選択している家族は27%ほどにとどまっているが、全体の中で自らファミリ-婚を選択している家族もいるということだ。これは、家族の事情によって、結婚式の形が多様化してきているといえる。

出産後に結婚式を挙げたきっかけ

出産後に結婚式を挙げるきっかけは、『親族の要望』が最も多く34.5%、『もともと予定していた』が32.6%

以下続いて『夫の要望(23.9%)』『資金が貯まった(23.9%)』『子供の希望(19.4%)』『SNS情報を見て(17.5%)』という結果になった。

自らが希望するというよりは、親族や夫などの要望で実現する傾向にあることがわかる。

もともと予定していたという結果も高い傾向にあり、ファミリーで結婚式の写真を残したいと考える家族が増えている。

結婚式時の第一子の年齢

結婚式の時の第一子の年齢については、0歳27.3%、1歳が21.8%になっており、年齢が上がるごとに割合は少なくなっている。

出産後のタイミングですぐに結婚式を挙げる人が多く、子供が小学生になるまでに挙式を挙げている状況である。

ファミリー婚のメリットは?

ファミリー婚を選んだメリットとして最も多かったのが、『家族の写真を残せた(46.7%)』、『晴れの日を子供と一緒に過ごせた(45.4%)』、『子供のお披露目(41.4%)』である。

『世間体を考えて』『花嫁に憧れて』などの通過儀礼や憧れよりも、結婚式を家族で一緒に楽しみたいというニーズが高いことがわかる。

個性や多様化する結婚式

結婚式は入籍のタイミングで行うことが従来の流れになっていたが、令和という新しい時代になり、結婚式のあり方や価値観も変化してきている。

子供と一緒に結婚式ができるというメリットはとても大きく、かけがえのない思い出の一つになる。ファミリー婚など個性が光る十人十色の結婚式は、今後増えていくだろう。

結婚式を挙げるタイミングがなかった人は、ファミリー婚という選択肢を選んでみてはいかがだろうか。



DATA

株式会社リクシィ

関連記事

2014/04/23 | 編集部からのお知らせ

一心同体デュオ DISTANCE=0mm

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局