注目キーワード

アイテム

赤ちゃんをサッと乗せられる! 安全&快適な最新チャイルドシート

赤ちゃんの安全を守りつつ、クルマの中でも快適に過ごせるチャイルドシートが新登場! パパ・ママが乗せ降ろししやすいことも嬉しいポイントだ。

チャイルドシート、
結局どれが良い?

赤ちゃんを乗せてのドライブに欠かせない、チャイルドシート。選ぶ際のポイントとして「安全性」は第一だが、赤ちゃんの「乗り心地」も重要だ。さらに、パパママが乗せ降ろしをしやすければもっと嬉しい。



これからチャイルドシートを買おうと思っているが、どれを選べば良いかわからない……。そんなパパ・ママにオススメしたいのが、2月22日に発売された最新式チャイルドシート『エールベベ・クルット5 ウィ』だ。

赤ちゃん用品店と
カー用品メーカーが共同開発!

『エールベベ・クルット5 ウィ』は、マタニティ、ベビー、キッズの専門店「赤ちゃん本舗」と、カー用品メーカー「カーメイト」が共同開発した、限定モデルのチャイルドシートだ。


デザイン、カラーは全4種類。クルマの内装や好みに合わせて選べるのが◎。

『エールベベ・クルット』シリーズに搭載されている、①シートが360度回転する「サイレントターン」 ②洗濯機で洗える「ウォッシャブルカバー」 ③簡単&がっちり取り付けの「ISOFIX対応」はそのままに、『ウィ』だけの特別機能がプラスされている。

『ウィ』ならではの3つの機能とは?

①ジャンピングハーネス
肩ベルトが跳ね上がって開いた状態をキープする新性能。赤ちゃんの腕を通しやすい。

②3Dメッシュ(アカチャンホンポ限定機能)
シート部分に「クールマックス®ファブリック」の3Dメッシュを採用することで、通気性や放熱性を大幅に改良。

③サンシェードのウインドウ(アカチャンホンポ限定機能
あらゆる角度から、日差しや車内エアコンの風などを遮るサンシェードを搭載。UVカット率は99%以上!

安さではなく、安全で快適な
チャイルドシートを選ぼう

チャイルドシートは、万が一の時に赤ちゃんを守ってくれる大切なアイテム。価格で選ぶのではなく、機能を重視して決めるべきだ。

『エールベベ・クルット5 ウィ』は、安全性はもちろん、赤ちゃんの乗り心地やパパ・ママの使いやすさも考えられているのが嬉しいポイント。試してみたい人は、アカチャンホンポに足を運んでみよう。

<商品情報>
商品名:エールベベ・クルット5 ウィ
発売日:2019年2月22日(金)
価格:本体¥65,000(税込¥70,200)
対象:新生児~4歳頃(適応体重:~18kg)
重量:14.8kg
取り扱い:全国のアカチャンホンポおよび、ネット通販「オムニ7」で販売

DATA

赤ちゃん本舗
エールベベ



関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  3. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  4. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局