注目キーワード

アイテム

感染症予防に! プロの衛生管理技術を応用したハンドソープと消毒剤とは?

はしかやインフルエンザといった感染症が猛威を振るっている。予防の基本は毎日の「うがい・手洗い」。そこでおすすめするのが、食品製造や医療の現場で、衛生管理用品のトップシェアを誇る「サラヤ」が開発した「ハンドラボ」シリーズ。その特徴と、実際に使用してみたあるファミリーの感想をご紹介。



プロ用の衛生管理技術を
応用して開発

医療機関や食品製造施設などプロの現場でトップシェアを誇る、衛生管理のリーディングカンパニー「サラヤ」。感染予防分野で圧倒的な信頼を得る同メーカーが、一般家庭向けに自信を持って展開しているのが、「ハンドラボ」シリーズだ。

手洗いを頻繁に行うプロの衛生現場の声から生まれた「薬用泡ハンドソープ」は、手のすみずみまでしっかり殺菌・消毒してくれるキメ細やかな泡が特徴。泡切れが良く、すすぎが早いうえ、手荒れに配慮したうるおい処方により、手肌にもやさしいのが嬉しい。

「手指消毒スプレーVH」は、「第64回工業技術賞」を受賞したプロ用の衛生製品技術を応用して開発。リン酸でpHを酸性にし、有効成分(エタノール)の効果を高めることで、一般的なアルコール消毒剤が効きにくいノロウイルスなどのノンエンベロープウイルスを含む幅広いウイルスと細菌に効果的にアプローチ。保湿成分配合で、家庭で手軽に手指の殺菌・消毒をすることができる。

手指消毒には、スプレータイプのほか、とろりとした感触で手に馴染みやすい「手指消毒ハンドジェルVS」も。バッグのなかに入れて気軽に持ち運びできる120mlタイプもあるので、外出先での殺菌・消毒にも最適だ。


『しましまぐるぐるデザインボトル』携帯用120ml(オープン価格)
赤ちゃんに大人気の絵本「しましまぐるぐる」とのコラボデザインボトル。外出先でも手軽に手指の洗浄・消毒ができるハンドアルコール。

感染症や食中毒のリスクから大切な家族を守ってくれる「ハンドラボ」シリーズで、効果的な衛生習慣を身につけよう。
 

 

使用してみた感想は?

「まず3アイテムともに、殺菌・消毒するだけでなく、手肌に優しく、ちゃんと潤いが残ることに驚きましたね。アルコールスプレーは手の消毒だけでなく、ちょっとしたものを拭く時にも使えて汎用性が広い。災害時などに備えて常備しておきたいと感じました。子供たちのお気に入りが、しましまぐるぐるデザインボトル。子供目線のデザインなので、抵抗なく自分から手を消毒してくれて、衛生習慣を身に付けるのにとても効果的だと思います。」
[3人子持ちの育休パパさん、かいとくん(6歳)、いつきくん(3歳)、さくらちゃん(0歳11ヶ月)]

《使って実感! 3つのメリット》

①薬用泡ハンドソープ:泡切れのよさと潤いに感動!
「泡がフワフワですごくきめ細やかで、流した時の泡切れがすごくいい! しかも洗った後は、手にしっとり感が残るのに驚きました。ボトルもよく考えられていて、幼児でもプッシュしやすい上に、ワンプッシュの泡の量が多過ぎず、少な過ぎず、ちょうどよいと感じました。」

②手指消毒スプレーVH:使用感が手肌に優しく、ポンプ式ボトルで使いやすい
「サラッと乾いて、アルコールによる手荒れもありませんでした。また、ポンプ式ボトルのプッシュ具合で量の調節ができて、大人と子供で使用量を変えられるのがいいですね。ジェルタイプは玄関に置いて、外出時や帰宅時に、家族みんなで手軽に使えました。」

③手指消毒ハンドジェルVS:手や指にすぐ馴染んで、外出時にも便利
「携帯用の120mlサイズが、外出時に本当に便利です! 電車や公園などすぐに手が洗えない場所で、子供にお菓子をあげる前に使っています。スプレータイプより少し粘度があって伸びがいいので、少量でも手指全体に行き渡りやすい。これも速乾性ですぐにサラサラになり、使い心地がいいんです。」

 

DATA


ハンドラボ 薬用泡ハンドソープ
300mL 泡ポンプ付(オープン価格)<医薬部外品>

キメ細かな泡で手のすみずみまで、しっかり殺菌・消毒。泡切れがよいので、すすぎが早く、手荒れに配慮したうるおい処方。250mL詰替用、500mL 詰替用、2.7L 詰替用あり。



ハンドラボ 手指消毒スプレーVH
300mL(オープン価格)<指定医薬部外品>

ノンエンベロープウイルスを含む幅広いウイルスに有効な、スプレータイプの手指消毒剤。保湿成分(アラントイン)配合で手肌にやさしく、スプレーするだけで手指の殺菌・消毒が簡単にできる。



ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルVS
300mL(オープン価格)<指定医薬部外品>

スプレータイプと同様、ノンエンベーロープウイルスを含む幅広いウイルスに対応。ジェルタイプがお好みの方に。
 

問い合わせ

サラヤ
TEL:0120-40-3636
HP:SARAYA ハンドラボシリーズ


Photo » DANNY DANKS (ARROW PHOTOGRAPHY)
Text » YUKIKO SODA

FQ JAPAN DIGEST VOL.47より転載

 

Sponsored by サラヤ株式会社



関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  4. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード