注目キーワード

基礎知識

【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

赤ちゃんがお腹にやってきた! 「何をしたらいいのか正直よくわからない」という"はじめてパパ&ママ"のために、妊娠中にやるべきことをリストアップ。まずは、妊娠初期(2~4ヶ月)のタスクを確認しよう。

妊娠中期の方はこちらを参照しよう!
妊娠後期の方はこちらを参照しよう!

妊娠初期(2~4ヶ月)の
「やることリスト」

まずはパパのタスクから!

□ 両親・親しい友人・上司に報告する(まだ流産等のリスクが高いため、報告相手は限られた人にだけ)

□ 風疹の抗体があるか調べ、なければ予防接種を受ける

□ 妊娠カレンダーで妻の身体の経過を知る

□ 胎児の成長カレンダーで赤ちゃんの発達経過を知る

□ つわりについて調べる

□ 食事の準備をする(つわり中は料理が苦痛になる)

□ 流産が起こりやすいので無理をさせない

□ 妻の薬の服用に気をつける

これも必ず守ろう! 夫のマストタスク

□ 妊婦健診に付き添う

□ 両親学級に参加する

□ 家事をできるだけやる

□ 重たいものを持つ

□ 早めに帰宅する

□ 妻の体調を気遣う

□ お腹の赤ちゃんに話しかける

□ これを機に禁煙・禁酒する(妻の近くで絶対に喫煙しない)



夫婦でやるべきタスクは?

□ バースプランを話し合う

□ 希望の出産方法に対応している産院を選ぶ(里帰り出産の場合)

□ 妻の産休と産後の働き方について話し合う

□ マタニティフォトを検討する

□ 「出産当日お助けシート」に記入し、財布に入れておく

□ 「出産準備リスト」を確認し、臨月までに少しずつ準備する

□ 名前を考え始める

▶ 他にもこんな記事が読まれています!
在宅ワーカー必見!ニューノーマルな住まい選びの新常識とは?


FQ JAPAN DIGEST VOL.46より転載



関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  7. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局