注目キーワード

アイテム

まるで魔法のおもちゃ!? 輸入玩具店ラングスジャパンの商品へのこだわり

おもちゃ業界のヒットメーカー、ラングスジャパンが世に出すもの全てに“ハッピー”あり! これほどまで美しい世界観を表現したスポーツトイはあっただろうか? 自らデザインまで手がける小林社長にその秘密を伺った。

インスピレーションと
感動を与えるスポーツトイ

スタジオに所狭しと並べられたラングスジャパンの商品の数々。ブーメランからフリスビー、スケボー、ふわふわのワブルボールなど。実に幅広いジャンルを扱いながら、なぜこれほどまで美しく調和されているのだろう。

それは、小林美紀社長という人物のフィルターを通っているからに他ならない。しかも、デザインは全て社長自ら手がける。

「私はデザイナーではありません。ラングス商品をよりわかりやすく、より買いたくなるように作り込む職人です」(小林社長)。

音楽や絵画など優れた芸術作品には、多くの人々の心を打つパワーがある。ラングスジャパンも全く同様だ。感激や感銘のレベルをはるかに超え、深く、強く人の心を動かし、インスピレーションを与え、使った人のその後の人生に恒久的な影響を及ぼす力を持つスポーツトイなのだ。

妥協せず商品の魅力を追求する
小林社長の姿勢

「世界中からたくさんの売り込みが毎日、私の元へ届けられます。心に響くもの、しかも強烈に響くものは、300のうち1つあるかどうかでしょうね。10秒動画を見て心が響かなければ、おしまい」。

強烈に心が動いたものをチョイスし、日本仕様にデザインし、自分の世界観を表現しながら絶対売れるという確信が持てるまで丹念に作り込んでいく。

「初めの頃は、デザイナーに外注していました。デザインのプロですから、素人がやるより商品を最高の状態で見せてくれると思ったのです。ところが上がったものを見て気づきました。プロよりも商品に感動と愛着がある人が作ったほうが良さを伝えられるのでは?……と」。

小林社長は完成しても、商品の面白さをもっとダイレクトに伝える見せ方はないか、もっともっとと妥協なしで追求し続ける。

「スタッフからはよく、『もう変更なしですよ、社長。今日が締め切りですからね』と釘を刺されます。でも、翌日になるともっといいアイデアが浮かんでしまう。

社内でのそういうプレッシャーとも戦いながら、自分の中に自信と確信と満足感が持てるまで妥協しません。これで完成! とスタッフにデザインを渡しても、翌日にはさらにもっといいアイデアが浮かんでしまうんです。今では輸入担当者も『どうせまた変えるんでしょう? わかってますよ!』と、すっかり私の理解者です(笑)」。

翌日になるとさらにいいアイデアが浮かぶところなど、まるで「明日描く絵が一番素晴らしい!」と言った天才芸術家ピカソそのものではないか。実際、小林社長がデザインするようになってから、ヒット商品が続々と世に生まれている。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード