注目キーワード

時事・コラム

子育てしやすさ自慢1位は福井県! 生活意識調査2018

ソニー生命保険会社がおこなった生活意識調査2018では、子育てしやすさ自慢第1位が福井県という結果になった。また、「教育」「子育て観」にも地域によって差がある傾向があることがわかった。あなたが住んでいる都道府県はどうなっている?

子育てしやすいと感じる人が多い
福井・鳥取・滋賀

ソニー生命保険株式会社は、生活意識調査2018を2月に発表した。調査では、2017年11月7日~11月15日にかけて、ネットエイジア株式会社協力のもと、全国の20歳~59歳の4,700名(各都道府県100名)の男女に対してインターネットリサーチを行った。

現在住んでいる都道府県について、自慢できることは何かを聞き、自慢できると回答した割合の高さで各項目のランキングを算出。子育てのしやすさ自慢では、1位が福井県(27.0%)、2位が鳥取県(22.0%)、3位が滋賀県(20.0%)という結果となった。

福井県は2015年の同調査でも子育てのしやすさ自慢で第1位となっていて、子育てによい環境だと感じる人が、安定的に多い傾向があるようだ。

夫もよく家事に参加している
高知県がトップ!

また、各都道府県民の特徴を探るために、家事や子育てへの参画についても尋ねた。

【夫もよく家事に参加している】に同意した人の割合では、1位が高知県(44.0%)、2位が神奈川県(41.0%)、3位が茨城県(38.0%)、4位が佐賀県・鹿児島県(同率37.0%)となった。

さらに【夫もよく子育てに参加している(いた)】では、1位が鹿児島県(38.0%)、2位は岐阜県(37.0%)、3位は群馬県(36.0%)、4位が栃木県・広島県・佐賀県(同率35.0%)の順となった。

調査では、鹿児島県と佐賀県は、家事だけでなく子育てにも夫がよく参加していると答えた人の多い地域となった。

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局