注目キーワード

時事・コラム

子育てしやすさ自慢1位は福井県! 生活意識調査2018

地域によって割れる?
子供への教育観

さらに調査では、全回答者(4,700名)に対して教育に関する意見を2つ提示し、自分の考えがどちらにあてはまるかを尋ねた。

家庭での教育方針について【親が導いてあげたい】という意見に同意した人が多かった都道府県は、1位が奈良県(34.0%)で、2位が秋田県・福島県・東京都(同率30.0%)、5位が三重県・和歌山県(同率29.0%)となった。

その一方で【子どもの自由にさせたい】という意見に同意した人が多かった都道府県は、1位が群馬県・福岡県(同率46.0%)、3位が滋賀県(44.0%)、4位が岩手県(42.0%)、5位が山梨県(41.0%)だった。

子供が学ぶポイントについての考えをみると、【苦手を克服してほしい】という意見に同意した人が最も多かった都道府県は、1位滋賀県(30.0%)、2位東京都(28.0%)、3位千葉県(27.0%)となった。これに対し、【得意なことを伸ばしてほしい】では、1位群馬県・愛知県・広島県(同率45.0%)、4位大阪府・高知県・長崎県・沖縄県(同率43.0%)となった。

地域によって、親の考え方の差があるようだ。


ソニー生命保険会社
47都道府県別 生活意識調査2018

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?...
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード