注目キーワード

アイテム

増加中のサバーバンライフで都会も自然も良いとこどり

fq_hou170106_15

 

オリジナルな食育&情育は
我が家の家庭菜園で

土に蒔いた種がいっせいに芽吹く様子は、都会人が忘れがちな”いのちへの感動と感謝”を呼び起こしてくれる。また、自分の手で育てた野菜を家族で味わう食卓、学校では教えてくれない大切な学びを、子供たちに与えるだろう。東洋ハウジングが農林水産省「農業女子プロジェクト」の一環として提案する住まいは、親が日々の暮らしの中で、子供に食育と情育を授けるためのさまざまな工夫が施された間取りが特徴。土のある暮らしがしたい家族には、これがオススメ。

fq_hou20170116_2
住まいの真ん中に配置されたカウンター付きのコミュニケーションキッチン。家族の会話を豊かにするオープンな設計だ。

 

fq_hou20170116_3<
菜園からキッチンへ、直接行ける最短動線。間には、汚れた長靴を脱ぎ、泥つき野菜を置ける土間が配置されている。

 

【DATA】
nagomino N-jyo PLAN
敷地面積:185.93m²(56.24坪)
延床面積:129.01m²(39.02坪)
1F:70.88m²(21.44坪) 2F:58.13m²(17.58坪)

【問い合わせ】
東洋ハウジング
TEL:0120-44-6480
HP:築一戸建てなら永久無料点検の東洋ハウジング

Text » AYA ASAKURA

※FQ JAPAN VOL.41(2016-17年冬号)より転載

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術
  5. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード