注目キーワード

アイテム

我が子の成長に合わせて進化しすぎる! 最新アイデア家具

日本最大級の育児アイテム商談展示会で発見した、子供の成長にあわせて使い続けられるお洒落なインテリアをピックアップ!

1台で4通りの使い方
気軽に組み替えて
多彩に使えるシステムチェア!

fq_BK_SGR01

ハイチェアで家族と一緒に食事を楽しんだ後は、ローチェアとテーブルに組み替えてお絵描きや塗り絵を楽しむ……イギリスのブランド「knuma(ヌーマ)」の「コネクト4 in 1チェア」は、1台でなんと4通りもの使い方ができるシステムチェアだ。取り付けや取り外しはワンタッチで、ワイドなテーブルトレーや落下防止の5点止めハーネスも標準装備。素材はブナ材の成形合板でとても丈夫なうえ、耐久性のあるメラニン樹脂加工で、汚れてもすぐに拭き取れる。

fq_YMT_tubo02
日本の住宅事情を考えると、幾つも子供用の家具を揃えるのはなかなか大変。その点、これならコスパは高い。デザインもシンプルながらオシャレ!

knuma(ヌーマ)/コネクト4in1チェア
¥45,000+税

fq_BK_SGR02
ミドルサイズハイチェア使用時
fq_BK_SGR03
ローチェア&ローテーブル使用時
fq_BK_SGR04
ローチェア&テーブルトレー使用時
fq_BK_SGR05
お部屋のインテリアにあわせて別売のクッション(ライムグリーン、オレンジ 各¥6,500+税)も。


問/さがら
TEL:03-6450-2147
HP:ALLEGRIA

机、イス、棚、ベンチにチェスト…
使い方は変幻自在!
長く使えるチェア&デスク

fq_BK_NoZCC01

あっという間に成長してしまう子供のために、その都度専用の椅子や机を買うのは、経済的かつ地球環境的にもよろしくない。しかしこの「コロコロチェア&デスク」なら、置き方を変えるだけで、成長にあわせたサイズでの使い方が可能。しかも椅子と机としてだけでなく、本棚やテーブル、ベンチとしても使える変幻自在のデザイン! カラーもデスク3色のいずれかに、チェア7色から2色を選んで自由に組み合わせる事ができるので、インテリアにあわせたセットを選べる。

fq_YMT_tubo02
角(エッジ)を極力減らした曲線基調のデザインは、安全性だけでなく、子供が小さい力でも置き方を変えられる工夫。まさにデザインの妙なのだ!

コロコロチェア&デスク
¥36,000+税

fq_BK_NoZCC02 fq_BK_NoZCC03
fq_BK_NoZCC05 fq_BK_NoZCC04

問/HOPPL(ホップル)
TEL:0797-85-5855
HP:HOPPL(ホップル)公式サイト

成長にあわせて進化する
身長計ポールハンガー。
その名もGENKI-METER!

fq_BK_NoZGM01

昔は家の柱に身長を刻んだり書き込んだりして、子供の成長の軌跡を確かめ、残したもの。しかし昨今の住宅事情では、なかなか難しい。そこで誕生したのが、身長計とポールハンガーがドッキングしたこちら。秀逸なのは、成長にあわせて高さやバリエーションを変えることができ(身長は最大165cmまで計測可能)、計測用のカーソル(頭にあてて測るパーツ)や余分なパーツは全部本体に収納できること。先端部は名前や誕生日、出産時の身長・体重を記録できるネームプレートになっている!

fq_YMT_tubo02
家の柱と違って、簡単に持ち運べるので、成長の記録と思い出を、場所を変えていつまでも残せる。ひょっとしたら孫の代まで使ったりして!?

GENKI-METER
¥21,800+税

fq_BK_NoZGM02
子供の成長にあわせて、パーツは組み替えが可能。
fq_BK_NoZGM03
身長計測用のカーソルは、本体裏面に収納できる。


問/HOPPL(ホップル)
TEL:0797-85-5855
HP:HOPPL(ホップル)公式サイト

Text » MORIYUKI HATAYAMA(partisan)
 

日本最大級の育児アイテム展示会「第8回ベビー&キッズEXPO」で発見した、“父のツボ”にハマるアイテム特集

親の想いをカタチにしたデザイナーズ・ベビーチェア
この発想はなかった! 子供の食事を劇的に変える商品3選
授乳タイムもお洒落に楽しめる 海外発の授乳ケープ&哺乳瓶
子連れ外出を快適&スマートにするおでかけ5アイテム
注目! 高品質でハイセンスな子供服&シューズはコレ
我が子の成長に合わせて進化しすぎる! 最新アイデア家具

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード