注目キーワード

基礎知識

1日集中トイレトレーニング【準備編】

入園前の今からでも間に合うトレーニング方法を紹介する5回連載。2回目は、準備リスト。1日で成功させるためには準備を整えておくことが大切。準備編の今回は、トイレトレーニングを始められる目安や、1ヶ月前から当日までの準備の仕方を紹介!

前編を読む!
1日数時間で!? おむつがはずれるトイレトレーニング

トイレトレーニングが始められる目安
ある程度の年齢になったら始められるものとは言えないのがトイレトレーニング。
まずは我が子の様子を観察して、始められる段階にあるかどうかを、以下の項目でチェック!

少量のおしっこをチビチビするのではなく、一度にたくさんの量のおしっこをする
□ 2時間ほどオムツを濡らさずにいることがある
□ おしっこが出そうになるとムズムズするなど、尿意を感じているような様子がある
□ 手先や指を使って、物を掴むことができる
□ 部屋から部屋へ歩いて移動できる
□ 「お鼻はどれ?」などと聞くと、ちゃんと指で指す
「ここに座って」などと指示すると、その通りに動くことができる
「パパが手を叩いたら、手を叩いて」と言うとパパの動作を真似する
□ おもちゃなど、いつも使っているものを持ってくるように言うと持ってくる
□ 「お人形さんをこの車に乗せて」などと、
□ 1つのものをもう1つの上に置くように指示すると指示通りにできる

※この中のすべてができていなくても良いが、太字で書いてあるものはできるようになっている方がベター。


12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  10. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード