注目キーワード

編集部からのお知らせ

2015年は、目指せ!「ツノ系草食男子」

キバはないけど、ツノならある!

これからも仕事も家庭もがんばらなきゃいけない。そのことは変わらない。でも、目指すべきは社畜でもなく、妻の召使いでもない。自立した男性。他人にどう見られるかよりも自分がどうあるかに誠実であり、いざというときには自分のブレない軸を持って「NO」と言える。一方で、強大な相手を前にしたときには、肉を切らせて骨を断つしたたかさも持っている。そういう強さを、これからの父親は身につけなければいけない。

これからの父親が目指すべきカッコ良さは、24時間働き続けることでも、「ちょい不良」を気取ることでもない。例えば金曜日の夜には毅然として飲み会を入れず、そこから家族との週末を始めるとか。ときどき子供を預けて妻とデートするためにも、普段から義父義母とも仲良くできるとか。家族が寝静まっている早朝や深夜の時間を利用して、1人の時間を大切にするとか。自分なりのライフスタイルを貫ける芯の強さを持っているってことじゃないかな。

普段は平和に、穏やかに暮らしているけれど、いざ家族を守るためにはティラノサウルスにも猛然と立ち向かうトリケラトプスのような強さ。あるいはライオンにも負けないバッファローのような強さ。要するに、草食系は草食系でも、ツノがあるヤツらの強さ。「肉を引き裂くキバはないけど、家族を守るツノならあるぜ!」って感じがカッコイイと僕は思う。

というわけで、2015年は、目指せ!「ツノ系草食男子」。

ま、僕の場合は、トリケラトプスでもバッファローでもなく、カタツムリがいいところですけど……。
今年もよろしくお願いします。

<おおたとしまさ氏の記事>

ようやく、ベビーカーたたまず乗車OKに。公共交通機関でルール化(2014.4.7UP)
https://fqmagazine.jp/8371/babycar-2/

我が子の入学式に参加するために勤務先の学校の入学式を欠席した高校教諭の件の本質(2014.5.5UP)
https://fqmagazine.jp/10482/oota2/

「根拠のない自信」こそ、育てよう(2014.6.2UP)
https://fqmagazine.jp/11729/oota3/

育休取得より大事なこと(2014.7.7UP)
https://fqmagazine.jp/13514/oota4/

「対等」よりも「主従」で子育て夫婦円満(2014.8.5UP)
https://fqmagazine.jp/14527/oota5/

なぜ、男の思考はいくつになっても“小4”なのか(2014.9.2UP)
https://fqmagazine.jp/16599/oota6/

「仕事にも役立つから育児を」という「悪魔の誘惑」(2014.10.7up)
https://fqmagazine.jp/18959/oota7/

パパ友の輪はなぜ広がりにくいのか(2014.11.4up)
https://fqmagazine.jp/20760/oota08/

帰省のトラブルにご用心!(2014.12.2up)
https://fqmagazine.jp/22617/oota09/

0407_01育児・教育ジャーナリスト
おおたとしまさ(TOSHIMASA OTA)
株式会社リクルートを経て独立。男性の育児・教育、子育て夫婦のパートナーシップ、無駄に叱らないしつけ方、中学受験をいい経験にする方法などについて、執筆・講演を行う傍ら、新聞・雑誌へのコメント掲載、ラジオ出演も多数。
おおたとしまさの著書一覧

(2015.1.6up)

12

関連記事

父子が旅に出る理由。

2016/03/09 | おでかけ

父子が旅に出る理由。

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  9. 1日集中トイレトレーニング【実践編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード