注目キーワード

インタビュー

世界で最もセクシーな独身男性、マシュー・マコノヒーがついに父親へ!

何か予定を立てても子供次第、
親の思うようにはならない。

FQ 子供が生まれて落ち着いた?

MM 年をとった気がするどころか、少し若くなった気分だよ。僕は今歳だけど、精神的にはできるだけ若さを保ちたいと思っている。若さを保ちながらも、カミラといると父親の気分も取り戻せるんだ。思考回路が少し変わったんだろうね。将来を考える時、「僕は」の代わりに「僕たちは」と考えることが多くなっていることに気づくんだ。僕の考え方を本質的に変えてしまったりはしていないけど、ただ、今まで以上に充実していると感じる。

FQ もうすっかり父親ですね。

MM まだまだこれからだよ。子供が大きくなるにつれて、「まさか自分がこんなことを言うなんて」と思ってきたセリフを平気で口に出せるようになるんだろうな。「どうして?」「パパがそうしろと言ったからだ」「説明はこれっきりだぞ」とかね(笑)。

FQ 独身時代はトレーラー生活が長かったようですが、家族ができてトレーラーは売り払う?

MM トレーラーは絶対手放さないよ。うちの子も旅の味を教えてやりたいんだ。大人になって週末に家族旅行で、田舎へキャンプに行く、ということになるとするだろ。「またあそこに行きたいな。あのキャンプした場所」とか「ゲストハウスに泊まった河岸に行きたい」とか言ったりするよね。そんな時、トレーラーが役に立つ。行きたければ、車につないですぐ出発さ。

FQ 子供はあなたの自由な精神を受け継ぎそう?

MM 間違いなく、僕の子はダンスするようになるね。ビーチで遊んだり野山をハイキングしたり(笑)。僕と同じダンスはしないかもしれないけど、それでもリズム感のある子にはなると思うよ。

FQ 最後に、ライフスタイルで変わりそうなものは?

MM 子供ができたら生活をどう変えていくか、なんてことがテーマになりがちだけど、変えなくていいこともたくさんあると思っている。子供が生まれたら、その子が生活の一部になるのは当然だけど、映画の撮影現場ではこれまで多くのアクションを求められてきたし、危険な演技を頼まれたところで、断るなんてことは絶対にできない。バカな真似だけはするつもりはないけどね。

何をするか、しないかは、その時の本能、直感に従うよ。ただね、これもわかるんだ。自分の両親をはじめ、周囲に年上の人から同年代まで素晴らしいママやパパがよく言っていること──「壮大な計画を立てたいだろうけど、諦めたほうがいい。思った通りにはいかないから」

何か予定を立てても子供次第、親の思うようにはならない。旅行の予定を立てても赤ちゃんの具合が悪くなれば行けなくなるし、大きくなっても、こういう大学に進ませたいと期待しても、その通りにいくものではない。だから特に何もないよ。今はあえて何も考えないようにしているんだ。


FQ JAPAN VOL.8より転載

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 松重豊「子供がどんなに小さくても、1人の人間としてぶつかる」
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード