注目キーワード

アイテム

赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」

台湾発の最先端AIベビーモニターが登場。赤ちゃんの状態を正確に記録・監視し、睡眠パターンの分析や自動フォトキャプチャで大切な瞬間をクラウド保存する機能も搭載。育児の安心と快適さを両立し、働くパパ・ママを強力サポート!

CuboAi
2017年にスタートした台湾企業が綿密な調査に基づいた研究開発を実施。モダンテクノロジーの粋を集めたベビーモニターを作り上げた。

最先端のAI搭載アイテムが
赤ちゃんを見守り、記録

育児中は気苦労が耐えない。家事や仕事により、気になっても目を離さざるを得ないこともあるからなおさらだ。疲弊しそうなパパとママを先進テクノロジーでサポートしてくれるのが『CuboAi Plusスマートベビーモニター』。「高精度ナイトビジョン」は暗い部屋でも鮮明に見せてくれ、AI人工知能技術によって「顔認識カバー防止・寝返りアラート」が可能となっている。

睡眠分析機能は赤ちゃんの睡眠パターンを解析し、連続して眠れた時間や泣いた回数、目が覚めた回数などを自動で記録。映像や動画、そしてデータで大切な赤ちゃんを“見守り”、“記録”してくれる頼れる存在だ(クラウド保存)。


過去18時間の録画再生が可能。赤ちゃんの出来事を確認したり、病院でお医者さんに見せたりできる。

仕事などで見守ってあげられない時間を動画で振り返ることも可能。赤ちゃんの状態を夫婦で共有すれば、コミュニケーションや育児生活はより快適になるだろう。


赤ちゃんの姿を自動で撮影して保存する自動フォトキャプチャ機能も搭載。アルバムを家族でシェアできる。

DATA


CuboAi Plusスマートベビーモニター
¥38,000(税込)
サイズ:8.68cm×10.84cm×11.15cm
重量:220g
使用期間:0歳〜6歳
備考:パスワードで保護されたWi-Fiネットワークが必須

問い合わせ

雲云テクノロジー
TEL:03-6555-7265


写真/ダニー・ダンクス(Arrow photography)

Sponsored by 雲云テクノロジー

FQ JAPAN VOL.73(2024-25年冬号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 愛娘との接し方 パパが心がけるべき5つのルール
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード