注目キーワード

アイテム

家族史上最高のお出かけへ!カージャーナリストが選ぶ家族にも環境にも優しいクルマとは

ガレージに停めてある姿を見るだけで、海や草原や家族の笑顔が心に浮かんでくるクルマがある。ちょっとタフで懐の大きなクルマなら、目的地はノーリミット。ガソリンと電気の力を効率よく使って走れる、SDGsに配慮したクルマを選ぶことで、思いっきり心を開放して楽しめる、家族史上最高の旅のスタートだ。

SDGsに配慮したクルマ
Jeep Renegade Limited 4xe

アメリカ軍の軍用車をルーツとして、1941年から本格的な四輪駆動SUVをつくり続けてきたジープ。その最小モデルとなるレネゲードは、現代的なセンスを内外装に取り入れ、市街地での乗りやすさと室内や荷室の使い勝手を両立させつつ、オフロード性能にも手を抜かない。さらに、未来に向けてジープがレネゲードに与えたのは、充電器で電気がチャージできるプラグインハイブリッドシステム。昨今、「クルマで旅したいけど、環境を汚してしまうのではないか」と引っかかるモヤモヤも吹き飛ばしてくれそうだ。


アップライトな視点で運転しやすく、助手席にはオフロード走行で揺れた際につかまるグリップがあるなど、タフなSUVらしさも。走行はハイブリッド、電気、電気セーブのモード切替が可能。

ワイルドなのに、どこかポップで子どもたちも喜びそうなインテリアは、後席にもカップホルダーがあったり、助手席の座面下が収納スペースになっていたりと、使い勝手も優秀。リチウムイオン電池は座席の下に搭載されており、室内空間も広く確保されている。


ジープらしい遊び心が散りばめられたレネゲードのデザイン。テールランプはアメリカ軍御用達の燃料運搬タンク「ジェリカン」のマークをモチーフにしている。

1.3Lターボエンジンとモーターのアシストが加わる走りは、とても気持ち良くパワフル。最低地上高が170〜210mm確保されているから、少しくらい凸凹な道も気にしなくていい。ダイヤルを回せば砂や泥、岩にも対応する頼もしい四駆性能がついている。リラックスの合間に、ちょっとドキドキ。そんな旅が家族の絆を深めてくれるはずだ。

DATA

ジープ・レネゲード リミテッド 4xe
¥5,500,000〜(税込)
サイズ:全長4255×全幅1805×全高1695mm
乗車定員:5人
問い合わせ:ジープフリーコール 0120-712-812

ADVISOR

まるも亜希子

カーライフ・ジャーナリスト。20年以上に及ぶ国内外の取材を通じ、数々のメディアでクルマ情報を発信。一児のママでもあり、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務める。


文:まるも亜希子
写真:松尾夏樹

FQ JAPAN VOL.63(2022年夏号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「傾聴の姿勢で家族とチームを支える」横浜DeNAベイスターズ・戸柱捕手の子育て論...
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
  7. ストッケの注目新生児アイテム、ベビーカー『YOYO³』とハイ チェア『トリップ トラップ』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード