注目キーワード

「クルマ」の検索結果

ファミリーカーを選ぶときに重視することといえば、実用性だろう。しかし、実用性だけでなく、細部にまでこだわりたいのが本音ではないだろうか。ここでは、FQUKの編集者 ティム・バーンズ・クレイがいま気になるクルマのテスト走行を行い、その魅力をレビューする。

【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』

ファミリーカーに国産車を選びたい人も多いのではないだろうか。2014年に復活し、再び脚光を浴びはじめているのは、『ホンダ HR-V』。ここでは、FQUKの編集者 ティム・バーンズ・クレイがいま気になるクルマのテスト走行を行い、その魅力をレビューする。

【レビュー】ファミリーにも最適なコンパクトSUV『ホンダ HR-V』の魅力とは

ドライブパートナーとして最高の1台を見つけたい。そんな野望を抱えている家族も多いだろう。ここでは、FQUKの編集者 ティム・バーンズ・クレイが注目の「ボルボ C40 リチャージ」のテスト走行を行い、その魅力をレビューする。

【レビュー】上品で機能的。落ち着いた大人に似合うEV『ボルボ C40 リチャージ』

家族のお出かけにはクルマが欠かせない。家族構成によっても子供の成長によっても、必要なスペックが変わってくる。今回は、ここでは、FQUKの編集者 ティム・バーンズ・クレイが注目の「レンジローバー・ヴェラール」のテスト走行を行い、その魅力をレビューする。

【レビュー】人生が変わる?レンジローバーの高級SUV『VELAR』に乗って分かったこと

子育て世帯にとって欠かせない相棒であるクルマ。子供の成長に伴い、快適性から走行性など求めるスペックも変わってくる。ここでは、FQUKの編集者 ティム・バーンズ・クレイがいま気になるクルマのテスト走行を行い、その魅力をレビューする。

【レビュー】『ポルシェ718ボクスター』の魅力は走りだけじゃない?スペックを大解剖

まるで人間より高い頭脳や視覚、聴覚を持つかのように、さまざまな運転操作を自動で行えるようになってきた、最新のクルマたち。できなかったことが、できていく過程を楽しむのは、今を生きる私たちだけの特権だ。

未来のクルマはここまできた! 先進機能が詰まった次世代ミニバンの家族に優しい理由とは

赤ちゃんのいるおでかけシーンで欠かせない存在である、クルマとチャイルドシート。このおでかけマストアイテムを取り扱う日産とアカチャンホンポの2社が、「赤ちゃんのおでかけを一生ものの思い出に!」をテーマにコラボキャンペーンを展開中。その魅力的なコンテンツの一部をご紹介!

赤ちゃんとのドライブを一生ものに! 日産×アカチャンホンポのコラボイベントに迫る

隣りに並んで座るなんて、いつぶりかな? 忙しくてゆっくり話す時間もない毎日を抜け出して、二人で出かけるドライブデート。ただ走り続けるだけでもいい。一緒に見た景色が宝物になるような、ひと味ちがうクルマが素敵な魔法をかけてくれる。

カージャーナリスト・まるも亜希子が推薦! 夫婦デートにちょうどいいクルマって?

都会のマンション暮らしから、自然を感じて家族全員が心地良く暮らしたい……と戸建てに引っ越しをしたファミリーがいる。彼らの暮らしぶりをうかがい、そんなライフスタイルにフィットする自動車について考えてみよう。

パパができるSDGsアクションって?環境にも家族にもやさしい電気自動車の選び方

コミュニケーションを深める絶好の空間であり、旅を楽しいものにしてくれるクルマ。そこでHONDAのデザイナーとして活躍しながら、父親としても奮闘されている矢口さんにお話を伺った。

【父子旅体験談】クルマは“家族の青春”を共にするパートナー

1 2 3 4 6

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード