注目キーワード

投稿一覧

人間の赤ちゃんは動物の中でも未熟な状態で生まれてくる。だからこそ一人前になるために多くのケアをしてあげねばならない。それが子育てだ。自分の足でしっかりと立って目標に向かって歩き、食べていけるようにしてあげねばならない。わが子の「歩み」について考えてみよう。

ついにわが子が歩いた! 初めての靴選びで気をつけるポイントとは

ブツブツやお尻の赤み、ひび割れなど新生児特有の肌トラブルがゼロに! 洗浄剤の選び方から洗浄法・洗い流し方・沐浴後の保湿ケアのやり方まで、従来の常識をくつがえす画期的データに基づいた、シンプルかつすぐに実行可能な最新沐浴法とは?

新米パパのための新・沐浴講座! 赤ちゃんとのコミュニケーションに欠かせない

「スマホ育児」という言葉が聞かれるようになった。むずかるわが子に動画を見せて落ち着かせるなど、スマホに頼った育児を指すもので、言外に非難するニュアンスがある。スマホ育児は本当に悪いのだろうか。パパママはICTとどのように付き合っていくべきだろうか。

“スマホ育児”って絶対ダメ? 注意する人と分かり合うために心得るべきこと

SDGsはスケールが大きすぎて、個人の生活には関わりない? 決してそんなことはない。毎日の暮らしの中で、できることはたくさんある。無理せず、気軽に、コツコツと。子育て世代のアクションが、世界を変えていく!

SDGs達成に向けて親子でできることって? 子育て世代のアクションが世界を変える

日本は男女平等において遅れていることが明らかになってきた。“ジェンダー”による役割分担の固定化がつらいと感じることもあるかもしれない。子育て家庭においてもパパママの役目を柔軟に考えていいのではないだろうか。

男女格差世界121位という現実。 “働くママの本音”から意識改善へ!

4月からわが子が保育園に入り、朝の送りは自分の役目というパパも多いことだろう。子供が園になじんでくれるかも気になるが、送迎の安全も心配だ。子供を乗せて自転車に乗るのは初めてなパパもいることだろう。自転車登園の注意点を探ってみた。

登園時の子連れ自転車で注意したいことは? パパママが実際に遭遇したヒヤリハットから学ぶ

国内最大級の育児グッズ展示会「第3回国際 ベビー&キッズEXPO 春」で見つけた、斬新なアイデアや機能・品質面で、これからの時代に求められるアイテムとは? 国産米粉を使った食物アレルギーの子供でも食べられるお菓子が注目を集めた。

国産米粉を使用したからだに優しいお菓子って? アレルギー体質の子供も食べられる

国内最大級の育児グッズ展示会「第3回国際 ベビー&キッズEXPO 春」から、斬新なアイデアや機能・品質面で、これからの時代に求められるアイテムを厳選した。子供の安心と安全を第一に考えたからこそ生まれた日本製製品とは。

国内生産にこだわった高品質素材を採用! 安心安全な“セーフティーリュック”って?

家電がIoT化され、AI分析によって利用者の個性に合った動きまで学習するイマドキ家電。遠隔操作やアプリとの連動で家事負担が大幅に削減でき、毎日がラクになる! そんなハイテク家電を4つご紹介する。

夫婦の育児家事が圧倒的にラクになる!? IoT化されたハイテク家電4選

フィンランドではサンナ・マリン首相によって、家族の形態も多様化する社会に適した男女平等の育児制度が取り入れられた。

“パパの方が育休期間が短い”のは時代遅れ!? 子育ても男女平等にできる社会へ

1 24 25 26 27 28 41

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード