基礎知識
おうち時間が長い今、おやつの頻度が増え子供の歯の健康を気にするパパママは多い。歯の定期検診も行きたいけれど、泣いたり、わめいたりで歯医者さんに行かせるのも大変……。そんな時、小児歯科専門医が頼りになる。あなたはその存在を知っていただろうか?
「歯医者さんが不安な子供。どうしよう?」もっと早く知りたかった小児歯科専門医!
子供が離乳食期に入ると成長を実感できて嬉しい一方、赤ちゃんは便秘や下痢をしやすい。困った時「どう対処すべきか?」「どんな食材がいいのか?」アンケート結果とともに赤ちゃんのお腹に優しい食べ物を紹介する。
「腸活」は0歳の赤ちゃんにも必要! 腸内環境を整え便秘を防ぐ食べ物とは?
「我が子に早くから英語に慣れてほしい。でもどうすれば?」――。ワシントン大学の研究所が発表した論文によれば、0~3歳児の英語教育プログラムで、ある6つの原則を適用して第二言語の英語を学んだ子供が大きく能力を伸ばしたことが実証されている。その6つの原則とは?
子供に第二言語を習得させる「6つの原則」とは?ワシントン大学の研究所が論文を発表
株式会社ウェブライダーは、ギフト紹介メディア『素敵なギフト』で出産祝いに関するアンケート調査を行った。結果からは人気のギフトと困らせてしまうギフト、選び方のコツが明らかに!
出産祝いは○○を選べば間違いナシ!? ギフト選びのポイントも伝授!
働き方改革が進む中での、コロナ禍によるテレワークの広がり。家庭で過ごす時間も増えて、家族との向き合い方を改めて模索しているパパも多いかもしれない。子供たちはパパに対してどんな気持ちを持っているのだろう? また、よき父親ではあるためにはどうすればよいのだろうか?
「もっと育児に参加したい」と思うパパは約70%以上! 心の「働き方改革」も進めてみよう
子供服の人気ブランド「familiar(ファミリア)」が、モノ・コト・マナビ体感型イベント「プレママフェス -for the first 1000days-」を、オンラインショップ・インスタグラムにて、2020年5月23日(土)より開催する。
プレママ・プレパパ必見! 「プレママフェス -for the first 1000days-」が初のオンライン開催!
「マネ会」が行ったアンケート調査によると、新型コロナウィルスの影響による外出自粛を受け、約7割の女性が「パートナーと一緒にいる時間が増えて嬉しい」と感じているという。その一方で、金銭的な先行きへの不安の高まりについても明らかになった。
外出自粛によって夫婦関係に変化が? 一緒に過ごせて嬉しい反面、金銭面で不安の高まりも
コロナウイルスの感染拡大にあたっては、高齢者や持病のある人が発症、重篤化しやすいと懸念されている。そんな中、妊娠中の女性はどのような不安を抱えているのだろう。また、その不安に対して社会は十分な対応をとっているのだろうか。プレママたちへのアンケート結果を見てみよう。
パパや周囲の人々によるサポートが必須! コロナに対してプレママたちが抱いている不安とは?
認定NPO法人フローレンスが、日本国内の親子を支援する「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」を始動。環境的、経済的に困難を抱える子育て家庭へのサポートを行う。
認定NPO法人フローレンスが、新型コロナこども緊急支援プロジェクトを始動!
新型コロナの影響による休校・休園や在宅勤務で、家族との関わり方はずいぶん変わったのではないだろうか。では、具体的にはどんな変化があったのか? 終息後の家庭で活用できることとは? アンケートをもとにご紹介しよう。
コロナの子育てへの影響は悪いものばかりじゃない!? なかには多くの良い変化も!
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
- アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
- 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
雑誌&フリーマガジン