> FQ JAPANが選ぶ抱っこひもの最新人気モデルはコレ!

FQ JAPAN厳選! おすすめ抱っこひも

MiaMily[ミアミリー]

ヒップスタープラス 日本モデル

¥28,600(税込)

カラー 全3色
タイプ キャリア&ヒップシート/7WAY
使用期間 生後4ヶ月~48ヶ月まで(インサート使用で生後1ヶ月~)

 

育児腰痛に悩んだママが考えた
とっても「ラク」な抱っこひも

人間工学に基づくデザインで体幹をサポートし、腰痛や肩こりの原因となる抱っこの負担を大幅に軽減。最小クラスのヒップシートは非常にコンパクトながら赤ちゃんの姿勢や股関節を大切にする安心設計。高い収納力も魅力。

ウインテック

HP:ミアミリー公式サイト
MAIL:contact@wintech.jp

▸ ○タイプで選ぶ

▸ ○機能で選ぶ

▸ ○予算で選ぶ

▸ ○月齢で選ぶ

他のアイテムを見る

Cuddle Me[カドルミー]

カドルミー ソリッド

¥12,100(税込)

Ergobaby[エルゴベビー]

OMNI Breeze(オムニ ブリーズ)

¥33,990(税込)

Bétta[ベッタ]

ベッタ キャリーミー!

¥7,920(税込)~

BABY&Me[ベビーアンドミー]

BELK-S firstセット

¥39,600(税込)

THE NORTH FACE[ザ ノース フェイス]

ベビーコンパクトキャリア(キッズ)

¥26,400

papakoso[パパコソ]

パパダッコ

¥5,500(税込)

femmebelly[ファムベリー]

ファムキャリー

¥16,500(税込)

napnap[ナップナップ]

トラン ダブルショルダーメッシュ

¥22,000(税込)

konny [コニー]

コニー抱っこ紐 フレックス&サマー

¥7,280(税込)~

boba[ボバ]

ボバX

¥26,400(税込)~

daccolino[ダッコリーノ]

ダッコリーノ

¥36,960(税込)

dad'cco[ダディッコ]

ヒップシートキャリア ハグチェア

¥26,400(税込)

EIGHTEX[エイテックス]

サンクマニエル キューブ

¥9,680(税込)

Erikaland[エリカランド]

ひもタイプ抱っこ紐

¥2,478

boba[ボバ]

ボバエアー

¥12,100(税込)

BABY&Me[ベビーアンドミー]

BELK-S

¥29,700(税込)

miki HOUSE[ミキハウス]

『Double_B×CUSE BERRY(ダブルビー キューズ ベリー)』 ベビーキャリア

¥88,000(税込)

Combi[コンビ]

ジョイン EL-E

¥16,500(税込)

boba[ボバ]

ボバラップ

¥9,350(税込)

New Native[ニューネイティブ]

ニューネイティブ

¥13,750(税込)

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局