注目キーワード

オンラインの子育て祭典「イクフェスONLINE」【出展案内】子育てパパママが365日集う新空間

日本最大級の子育ての祭典「イクフェス」が
通年開催のオンライン展示会としてスタート!

これまでリアルな子育てイベントとして好評いただいていたイクフェスが、1年365日通して楽しめるオンライン版として2021年4月下旬に開催されます。
ファミリーもビジネスユーザーも楽しめる、新世代のエンタテインメント育児イベント、ぜひご期待ください!


豪華ゲスト!豊富なコンテンツ!多彩な出展企業! 1万人のパパママ集客した「イクフェス」のオンライン版!

従来のリアルな展示会で行われている製品訴求、顧客開拓を、WEB空間を通じて行うことができるのが、この新たな子育てイベントプラットフォームのオンライン展示会です。オンライン上に企業がブースをかまえ、ユーザーは365日いつでも好きなタイミングで、最新の製品情報や子育てのトレンドを、見て楽しんで、学ぶことができます。

イクフェス オンラインは主に2つの会場から構成されています。
1つ目は「オンライン ショールーム」エリア。子育て関連の企業が出展しており、来場者となるパパママたちは出産準備や子育てグッズ選びを目的として、欲しい商品や気になるメーカーのブースを見てまわることができます。
2つ目は「オンライン イベント」エリア。こちらではタレントのオンラインイベントや、子育てのワークショップ、オンライン両親学級など、動画視聴やZOOM・YouTubeを通したオンラインイベントが楽しめます。
また2エリアとも、子育て業界のビジネスコンテンツも用意されており、子育て業界関連の方も多く来場いたします。新規参入や販路拡大などビジネスチャンスとしても、ご活用いただけます。

[開催概要]
名称:イクフェス・オンライン
公開:2021年4月末スタート
会場:イクフェス・オンライン特設サイト(FQ JAPANサイト内)
参加費:無料
対象者:
ベビー層:プレママ、プレパパ、乳児期ファミリー、生後2歳年内のファミリー、育児用品バイヤー
キッズ層:3~7歳のお子様を持つパパママ、幼児教育業界関係者、子育てナノインフルエンサー、キッズ用品バイヤー
参加企業:30〜50社
内容:シンポジウム、販売会、展示ブース、座談会、ワークショップなど


出展社様向け
オンライン展示会「3つのソリューション」

デジタル世代のパパ・ママにも最適! 新たなビジネスプラットフォームの3つの活用法!
1.オンライン展示ブースで、新製品のカタログやPR動画をイチ早く訴求!

オンラインブースでは、製品紹介の記事を作成することができます。さらに、カタログ(PDF)ダウンロード機能により、効率的な情報訴求の基盤としてご活用いただけます。これまで顧客に向けて作成していたWEBページや資料の作業時間を軽減することができます。

2.オンライン新製品発表会、ウェビナーなど「オンラインイベント」開催拠点として!

オンラインイベント会場では、子育てタレントのトークショーや、モデルコンテスト、出産準備セミナーなど、多彩なコンテンツが用意されており、シーズンごとユーザーが再来場したくなる仕掛けが多くあります。また出展企業は一般向けのオンラインイベントや物販イベント、業界向けの新製品発表会などを開催することもできます。

3.月額5万円から!低コストで新規顧客を定期的に獲得できます!

FQ JAPANを経由して、常に産婦人科や幼稚園保育園からの新規顧客を当イベントに集客しています。また季節行事イベントや特集も開催されるので、常に新しいユーザー獲得を狙うことができます。しかも出展料は低コストの月額:約5〜7万円から設定いたしております。ぜひご興味ある方はお問い合わせください。

 

こんな企業様にピッタリな展示会です!

●コロナで顧客接点が少なくなったのでオンラインを強化したい
●新製品のカタログや動画をオンラインで顧客に届けたい
●製品をPRするウェビナーや動画PRを始めたい
●製品の新製品発表会をオンラインで開催したい!
子育て・幼児教育業界に新規参入したい!
●自社製品に関心がある潜在ユーザーを掘り起こしたい

[参考]すでに他業界のオンライン展示会では
好評いただいております!


  
ブース出展やオンラインイベントに関するお問い合わせ
出展の資料ご請求、お気軽にお問い合わせください。

以下のフォームよりお問い合わせください。


[問い合わせ]オンライン展示会事務局(株式会社アクセスインターナショナル):
TEL03-6300-4430(平日10:00~19:00)
※Web会議システムを使用した商談のご相談も承ります。

このページで入力していただいた個人情報は、送信されるお問い合わせに対応する目的でのみ使用し、その他の目的には使用いたしません。
個人情報に関しましては、個人情報保護方針をお読みください。
フォームに入力し送信したことにより、個人情報保護方針についてにご同意をいただけたものとします。

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局