注目キーワード

投稿一覧

日焼け止めは、日差しの強さや肌の焼けやすさに関係なく、誰もが塗るべきものなのだ。日差しの弱い秋の日に、日焼け止めを塗る人はごく少数だろうが、紫外線対策は欠かせないことだ。

秋の紫外線も侮れない! 日焼け止めを塗るべき本当の理由とは

赤ちゃんがぐっすり眠らなくて苦労しているパパママは多くいるだろう。そんな多くのパパママの悩みに応えるべく、生まれた新感覚のぬいぐるみ。本物の生き物のような動きが、パパのお腹の上で眠ったかのような安心感を与え、睡眠を促してくれる。FQ読者の体験レビュー付き!

寝かしつけにぴったり!まるでパパのお腹の上で眠ってしまったかのよう・・・!優しい動きと赤ちゃんに最適なサウンドで眠りに誘う癒しのラッコ

手伝おうとすると、子どもが「自分でやる!」と聞かない......。いつまでも、食事が終わらない時どのように子どもに接するべきなのか、悩んだことがあるパパ・ママは少なくないだろう。そんなときに役立つ、新米パパ・ママにオススメの対応を紹介する。

子供のチャンスを奪っていない? 「自分でやりたい!」と主張する我が子に親はどこまで手伝うべきか

子供を美術館や博物館に連れて行くことにハードルを高く感じるパパママも多いだろう。芸術を理解できるだろうか、つまらないのではないか、とためらってしまうかもしれない。しかし子供にこそ、多くの芸術に触れて感性を養い、好奇心を広げてほしいものだ。子供を美術館・博物館好きにするための5つの方法を紹介する。

子供と美術館・博物館を楽しむ方法とは? 親子が1日満喫できるちょっとした準備

10月4日公開の映画『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』で、アラフィフの作家・ヒキタクニオを演じた松重豊さん。ご自身は20代の頃に子供を授かり、今や2人の成長した子を持つ大先輩パパだ。妊活に奔走するヒキタさんをどう演じようとしたのか、松重さんにインタビュー。

松重豊「子供がどんなに小さくても、1人の人間としてぶつかる」

人気の子供用自転車を体験して、FQ JAPAN webサイトにご登場いただける、兄弟キッズ(男女問わず)とパパモデルを募集中!

〈募集終了〉兄弟・姉妹キッズ&パパモデルを募集!

赤ちゃんの感覚を刺激するにはどうしたらよいのか。大事だと分かっていても、言葉が通じない赤ちゃんとのコミュニケーションに悩んでいるパパママは多いのではないだろうか。そんなときには、五感を刺激するおもちゃを使ってみよう。

新生児から使える! 赤ちゃんの五感を育む多彩な機能が満載のおもちゃが登場!

材料さえあれば、5分で作れる定番おもちゃ『アートボード』と『ストロー竹とんぼ』を紹介。失敗する心配がなく、初めての工作にオススメできるものをピックアップしている。

【簡単 5分で完成】パパの腕の見せ所! 親子で作って遊べるオモチャ『アートボード』と『ストロー竹とんぼ』のレシピを紹介!

育児や仕事、初めてづくしで色々とストレスを感じてしまう。そんな新米パパにオススメの子育てがラクになる、4つの心を伝授!これさえ実践できれば、自分も周囲の人もハッピーに!

子育てが圧倒的にラクになる!? 自分も周囲もハッピーになれる心構えとは

赤ちゃんがいる家庭には必ずと言っていいほどある母子手帳は、育児にとても役立つもの。パパとママが協力して育児をする今の時代、母子手帳だけでなく、パパ手帳もあるのはご存知だろうか。今回は板橋区役所と港区役所が展開する、育児を頑張るパパに嬉しい手帳を紹介する。

「パパ手帳」あなたは持ってますか? 育児を頑張る父親のバイブルを手に入れよ!

1 62 63 64 65 66 159

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード